検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふせごう!デジタル近視 

著者名 北明 大洲/監修
著者名ヨミ キタメイ ヒロクニ
出版者 旬報社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J496/フセ/0600678746児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101077737
書誌種別 図書(児童)
書名 ふせごう!デジタル近視 
書名ヨミ フセゴウ デジタル キンシ
目のことを知る・目の健康を守る
言語区分 日本語
著者名 北明 大洲/監修
著者名ヨミ キタメイ ヒロクニ
出版地 東京
出版者 旬報社
出版年月 2023.6
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-8451-1827-4
ISBN 4-8451-1827-4
数量 111p
大きさ 27cm
分類記号 496.42
件名 近視   スマートフォン   タブレット型端末
学習件名 近視 視覚 光 目 脳 視力 涙 動物 パソコン スマートフォン タブレット テレビ 病院 めがね コンタクトレンズ 目の病気 結膜炎 色覚異常
内容紹介 デジタル機器を日常的に使うようになった頃から、子どもの近視が増えている。どうすれば近視を防ぎ、目の健康を守れるのか? 目の機能やデジタル機器との付き合い方、近視予防法までわかりやすく解説する。
目次タイトル はじめに 大切な目を守ろう
1 目ってすごい、「見える」ってすごい
(1)世界を感じ取る人間の「五感」と目 (2)「見る」ってなんだろう、光ってなんだろう (3)目はどういう仕組みなの? (4)人はなぜ「ものを見る」ことができるのだろう (5)目はどうやって遠くや近くを見ているの? (6)目が「よい・悪い」ってどういうこと? (7)涙はなぜ出るの? 目はなぜ動かせるの? コラム 動物たちが見ている世界
2 人はなぜ近視になるの?
(8)近視ってなんだろう? (9)ピントを合わせるとき目はどう動いているの? (10)近視になるとどんな不便や危険があるのだろう (11)人はなぜ近視になるの? (12)子どもはいつごろから近視になるの? (13)近視になる人がすごく増えたら社会はどうなるの? (14)ピント調節に関係する目の異常は近視のほかになにがあるの?
3 デジタル近視をふせぐにはどうしたらいい?
(15)生活のデジタル化と近視の間にどんな関係があるの? (16)スマホやタブレットやパソコンのなにが悪いの? (17)スマホ、タブレット、パソコン、どう「見れば」よいのだろう コラム 昔、テレビの時代にはどうしていたの? (18)目を休ませるにはどうすればよいの? (19)「外に出ると目のためによい」ってほんと? コラム 「目の体操」は近視に効くの?
4 それでも近視になったなら
(20)近視になりそうな気がしたらどうすればよい? (21)眼科に行ったとき先生になにを伝えればよいのかな (22)近視になったらどうすれば治せるの? (23)視力がどのくらいまで下がったらめがねなどを使うの? (24)なぜめがねをかけるとよく見えるのかな (25)めがねの選び方と使い方を教えて! (26)コンタクトレンズはどういう仕組みなの? (27)めがねやコンタクトレンズ以外に視力を上げる方法はあるのかな コラム 昔のめがねの話
5 目の病気のことをもっと知りたい
(28)目がかわきやすいのは病気なのかな (29)「目やに」がよく出るのはなにかの病気だろうか (30)目が充血して赤くなるのは異常? (31)蚊みたいな点や糸みたいなものが見えるのはなに? (32)白内障や緑内障のことをくわしく知りたい (33)夜になると急に見えにくくなるのは病気? (34)弱視ってどんな病気? どうすれば治せるの? (35)斜視について知っておきたい (36)色覚異常について知っておきたい
この本のまとめ
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
496.42 496.42
近視 スマートフォン タブレット型端末
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。