検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代経済学の潮流 2003

著者名 小野 善康/[ほか]編
著者名ヨミ オノ ヨシヤス
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33104/18/030105782476一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000044234
書誌種別 図書
書名 現代経済学の潮流 2003
巻次(漢字) 2003
書名ヨミ ゲンダイ ケイザイガク ノ チョウリュウ
言語区分 日本語
著者名 小野 善康/[ほか]編
著者名ヨミ オノ ヨシヤス
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.12
本体価格 ¥2400
ISBN 4-492-31335-4
数量 284p
大きさ 22cm
分類記号 331.04
件名 経済学
内容紹介 最先端の経済学の水準と可能性を示唆する論文を集約。日本の経学学界をリードする7論文を掲載するとともに、「経済学教育」「構造改革」を扱ったパネル・ディスカッションを収録する。
著者紹介 1951年東京都生まれ。東京大学大学院修了。経済学博士。大阪大学社会経済研究所教授。専攻はマクロ経済動学、国際経済学、産業組織論。著書に「国際マクロ経済学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 マクロ経済学における需要の役割 吉川 洋/著
2 規範・士気の低下と持続可能性 神取 道宏/著
3 合理的習慣形成の理論 池田 新介/著
4 為替レート制度と国際金融の枠組み 伊藤 隆敏/著
5 戦略的虚偽表明を防止する社会的意思決定の方法 芹沢 成弘/著
6 グリーン製品生産・開発,不完全競争,および産業・環境関連政策 利光 強/著
7 税制改革のマイクロ・シミュレーション分析 田近 栄治/著 古谷 泉生/著
8 経済学教育の実践的課題 前川 功一/ほか討議
9 構造改革 浜田 宏一/ほか討議

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
331.04
経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。