検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西フリジア語文法 

著者名 清水 誠/著
著者名ヨミ シミズ マコト
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫84915/1/0105922737一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140082
書誌種別 図書
書名 西フリジア語文法 
書名ヨミ ニシフリジアゴ ブンポウ
現代北海ゲルマン語の体系的構造記述
言語区分 日本語
著者名 清水 誠/著
著者名ヨミ シミズ マコト
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2006.2
本体価格 ¥19000
ISBN 4-8329-6621-9
数量 21,799p
大きさ 22cm
分類記号 849.15
件名 フリジア語-文法
注記 文献:p779~796
内容紹介 オランダのフリースラント州で用いられる西フリジア語の標準語に関する音韻と文法の体系的記述書。巻末に「フリジア語とフリジア人について」を収録し、フリジア語一般の歴史と現状についての解説を補足。
著者紹介 1958年横浜市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科独語独文学専修課程修士課程修了。北海道大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。オランダ学士院フリスケ・アカデミー会員。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 音韻(ludlear)と正書法(stavering)
2 §1 文字(アルファベット alfabet)
3 §2 母音(lud)
4 §3 鼻音化(nasalearring)と長母音化(rekking)
5 §4 短母音化(ferkoarting)
6 §5 「割れ」(brekking)
7 §6 子音(bylud)と半母音(heallud)
8 §7 子音にかんする現象
9 §8 同化(assimilaasje)とそれに類似した現象
10 §9 音節化(syllabisearring)
11 §10 アクセント(klam)
12 §11 正書法(stavering)
13 Ⅱ 冠詞(lidwurd)
14 §12 定冠詞(bepaald lidwurd)
15 §13 不定冠詞(unbepaald lidwurd)
16 §14 否定冠詞(untkennend lidwurd)
17 Ⅲ 名詞(haadwurd)
18 §15 文法性(grammatikaal geslacht,genus)
19 §16 数(tal)
20 §17 格(namfal)と目的語の語順
21 §18 指小形(ferlytsingswurd)
22 Ⅳ 形容詞(eigenskipswurd)
23 §19 形容詞の語形変化と用法
24 §20 比較(graadbuging,treppen fan ferliking)
25 Ⅴ 代名詞(foarnamwurd)
26 §21 人称代名詞(persoanlik foarnamwurd)の語形
27 §22 人称代名詞連接形,主語の省略,補文の標識の「活用」(fleksje)
28 §23 人称代名詞の再帰用法(weromwurkjend gebruk)
29 §24 所有代名詞(besitlik foarnamwurd)
30 §25 指示代名詞(oanwizend foarnamwurd)
31 §26 不定代名詞(unbepaald foarnamwurd)
32 §27 疑問詞(fraachwurd)と疑問文(fraachsin)
33 §28 関係詞(betreklik foarnam‐en bywurd)と関係文(betreklik bysin)
34 Ⅵ 数詞(telwurd)
35 §29 数詞と数の表現
36 Ⅶ 副詞(bywurd)
37 §30 場所の副詞(bywurd fan plak)
38 §31 時間の副詞(bywurd fan tiid)と時間表現
39 §32 その他の副詞
40 §33 否定詞netと否定(uutkenning)
41 Ⅷ der
42 §34 derの四つの用法と「代名詞のder」
43 §35 「場所のder」(lokatyf ‘der')と「R副詞」
44 §36 「存在のder」と「虚辞のder」
45 Ⅸ 前置詞と後置詞(ferhaldingswurd)
46 §37 前置詞(preposysje)
47 §38 名詞句を支配する後置詞(postposysje)
48 §39 前置詞句を支配する後置詞
49 Ⅹ 接続詞(bynwurd)
50 §40 接続詞の種類と文の構造
51 §41 並列接続詞(lykskikkend bynwurd)
52 §42 補文導入要素と補文標識(komplemintearder)
53 §43 従属接続詞(underskikkend bynwurd)
54 §44 従属文を伴うdatと主文を伴うdat
55 ⅩⅠ 動詞(tiidwurd)
56 §45 動詞の語形変化と文法範疇:概観
57 §46 動詞の語形変化(buging)と分類
58 §47 e‐動詞(e‐tiidwurd)
59 §48 je‐動詞(je‐tiidwurd)
60 §49 n‐動詞(n‐tiidwurd)
61 §50 不規則動詞変化表
62 §51 時制(tiid)と命令形(hjittende foarm,ymperatyf)
63 §52 完了形(folsleine tiid)
64 §53 話法の助動詞(modaal helptiidwurd)
65 §54 受動態(undergeande foarm,passyf)
66 §55 使役動詞(kausatyf tiidwurd)と再帰動詞(weromwurkjendtiidwurd)
67 §56 非人称動詞(unpersoanlik tiidwurd)と非人称表現
68 §57 態にかんする語彙的表現
69 §58 名詞抱合(nomenynkorporaasje,haadwurdynkorporaasje)
70 §59 分離動詞(skiedber tiidwurd):不変化詞動詞
71 §60 非分離動詞(unskiedber tiidwurd):接頭辞動詞
72 §61 接尾辞(efterheaksel)の付加と品詞転換(konverzje)による派生動詞(oflaat tiidwurd)
73 §62 現在分詞(fuortsettend mulwurd)
74 §63 過去分詞(ofsluttend mulwurd)
75 §64 不定詞(ynfinityf,nammefoarm)の種類
76 §65 第1不定詞(e‐不定詞 e‐ynfinityf)
77 §66 第2不定詞(en‐不定詞 en‐ynfinityf)
78 §67 te‐第2不定詞(te‐ynfinityf)
79 §68 不定詞の省略
80 §69 第3不定詞(命令形不定詞)
81 §70 動詞群(tiidwurdkloft)の語順
82 ⅩⅡ フリジア語とフリジア人について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 誠
2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。