検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南蛮音楽その光と影 

著者名 竹井 成美/著
著者名ヨミ タケイ シゲミ
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫7621/TA62/9100201090一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000220904
書誌種別 図書
書名 南蛮音楽その光と影 
書名ヨミ ナンバン オンガク ソノ ヒカリ ト カゲ
ザビエルが伝えた祈りの歌
言語区分 日本語
著者名 竹井 成美/著
著者名ヨミ タケイ シゲミ
出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.7
本体価格 ¥2233
ISBN 4-276-21251-0
数量 222,8p
大きさ 19cm
分類記号 762.1
件名 音楽-日本   キリシタン   賛美歌
注記 南蛮音楽関係年表:巻末p2~4
内容紹介 ザビエルのキリスト教布教と共にもたらされた西洋音楽は、半世紀の間にかなり充実した教育で伝えられた。その後の弾圧の下で生きのびたグレゴリア聖歌は「歌おらしょ」として昭和初期に発見される…。
著者紹介 1949年大分県生まれ。東京芸術大学大学院音楽研究科修了。大分県立芸術文化短期大学講師を経て、現在、宮崎大学教育学部助教授。共訳に「音楽と心と教育」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
762.1
音楽-日本 キリシタン 賛美歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。