蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2893/ヘラ 1/ | 2100700678 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000248711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベリヤ |
書名ヨミ |
ベリヤ |
|
スターリンに仕えた死刑執行人 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ヴラジーミル・F・ネクラーソフ/編
森田 明/訳
|
著者名ヨミ |
ヴラジーミル F ネクラーソフ モリタ アキラ |
著者名原綴 |
Nekrassow Vladimir F. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
エディションq
クインテッセンス出版(発売)
|
出版年月 |
1997.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-87417-559-7 |
数量 |
365p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Beriya,Lavrentii Pavlovich |
注記 |
ベリヤ年譜:p360~363 |
内容紹介 |
ロシア10月革命直後の混迷するグルジアで頭角を現したベリヤがどのようにしてモスクワの権力の中枢に食い込んでいったか。スターリン死後、ベリヤ逮捕、断罪がどう行われたかを貴重な資料とともに探る。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。モスクワ大学歴史学教授。専門は軍事史。スターリン時代におけるソビエト連邦のテロ体制を論じた著書で知られる。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
脳神経外科手術のための術後感染症予…
宮本 享/監修,…
困ったときに役立つSTEP UP乾…
小宮根 真弓/編…
台湾拓殖株式会社研究序説 : 国策…
森田 明/編訳,…
脳動静脈奇形治療のこれまでとこれか…
菊田 健一郎/担…
論点解説情報公開・個人情報保護審査…
森田 明/著
未破裂脳動脈瘤Japan stan…
嘉山 孝正/監修…
ナチと理髪師
エドガー・ヒルゼ…
子どもの権利アジアと日本
荒牧 重人/編,…
茶の機能と科学
森田 明雄/編,…
台湾拓殖株式会社の東台湾経営 : …
林 玉茹/著,森…
よくわかる女性と福祉
森田 明美/編著
新植物栄養・肥料学
米山 忠克/著,…
<逐条解説>子どもの権利条約
喜多 明人/編,…
脳神経疾患ビジュアルブック
落合 慈之/監修…
これだけは知っておきたい脳神経外科…
森田 明夫/編集
子どもの権利 : 日韓共同研究
喜多 明人/編,…
シングルマザーの暮らしと福祉政策 …
杉本 貴代栄/編…
未成年者保護法と現代社会 : 保護…
森田 明/著
生活保護を受給する母子世帯の自立支…
東洋大学社会学部…
少年法の歴史的展開 : <鬼面仏心…
森田 明/著
医療・介護分野の個人情報保護Q&A
森田 明/共著,…
ケアする人だって不死身ではない :…
L.M.ブラマー…
台湾史研究入門
林 玉茹/著,李…
基本的人権論
ハンス・マイアー…
清代の水利と地域社会
森田 明/著
日米のシングルファーザーたち : …
中田 照子/編著…
少年法のあらたな展開 : 理論・手…
猪瀬 慎一郎/編…
幼稚園が変わる保育所が変わる : …
森田 明美/編著
未成年者保護法と現代社会 : 保護…
森田 明/著
ホイヴェルス神父日本人への贈り物
H・ホイヴェルス…
児童の権利条約 : その内容・課題…
石川 稔/編,森…
中国水利史の研究
森田 明/編
人生のターニングポイント : 転機…
ローレンス M.…
東洋紀行3
G・クライトナー…
東洋紀行2
G・クライトナー…
堕ちた星 : 1917~1991ソ…
V.K.エゴーロ…
東洋紀行1
G・クライトナー…
グレアム・グリーンの世界
リチャード・ケリ…
先生、プライバシーを返して : ど…
森田 明/編集,…
清代水利社会史の研究
森田 明/著
前へ
次へ
Beriya Lavrentii Pavlovich
前のページへ