検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黙阿弥の明治維新 

著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 新潮社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9125/ワタ 1/0105329163一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000250092
書誌種別 図書
書名 黙阿弥の明治維新 
書名ヨミ モクアミ ノ メイジ イシン
言語区分 日本語
著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年月 1997.10
本体価格 ¥2000
ISBN 4-10-394103-0
数量 349p
大きさ 20cm
分類記号 912.5
個人件名 河竹 黙阿弥
注記 年表:p343~347
内容紹介 江戸と明治、近世と近代を同時に、身をもって生き抜いた河竹黙阿弥。黙阿弥が夢み、芝居に託したものは何だったのか? 明治維新をはさんでの黙阿弥の動静を追い、近代日本の原点を問い直す。
著者紹介 1936年東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業。演劇評論家。淑徳大学教授。著書に「女形の運命」「忠臣蔵」「俳優の運命」「娘道成寺」「日本の舞踊」「千本桜」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 保
1997
912.5
読売文学賞評論・伝記賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。