蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9402/G38/27 | 9100910838 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000457382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲーテ年鑑 第27巻 |
巻次(漢字) |
第27巻 |
書名ヨミ |
ゲーテ ネンカン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本ゲーテ協会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン ゲーテ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本ゲーテ協会
|
出版年月 |
1985 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
259,11p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
940.268
|
個人件名 |
Goethe,Johann Wolfgang von |
注記 |
文献:項末 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ヴィーラント |
宮下 啓三/著 |
|
|
|
2 |
クニッゲ |
小堀 桂一郎/著 |
|
|
|
3 |
マリアンネ・フォン・ヴィレマー |
小栗 浩/著 |
|
|
|
4 |
ゲーテとイタリア・ルネサンスの芸術理論 |
桂 芳樹/著 |
|
|
|
5 |
ゲーテにおける世界理解の基本性格 |
土橋 実/著 |
|
|
|
6 |
ゲーテとヘーゲル |
佐々木 直之輔/著 |
|
|
|
7 |
ゲーテの鉱脈論 |
柴田 陽弘/著 |
|
|
|
8 |
ゲーテにおける象徴理解の変化 |
豊田 順一/著 |
|
|
|
9 |
『親和力』と『色彩論』 |
下村 喜八/著 |
|
|
|
10 |
ミニヨンの故郷をめぐって |
松村 朋彦/著 |
|
|
|
11 |
演劇人ゲーテのシェイクスピア受容 |
村山 雅人/著 |
|
|
|
12 |
カフカとゲーテ |
有村 隆広/著 |
|
|
|
13 |
あるゲーテ論の誕生 |
山口 知三/著 |
|
|
|
14 |
独文レジュメ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Goethe Johann Wolfgang von
前のページへ