検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代企業立法の軌跡と展望 

著者名 落合 誠一/[ほか]編
著者名ヨミ オチアイ セイイチ
出版者 商事法務研究会
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3353/G34/9101301670一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000572806
書誌種別 図書
書名 現代企業立法の軌跡と展望 
書名ヨミ ゲンダイ キギョウ リッポウ ノ キセキ ト テンボウ
鴻常夫先生古稀記念
言語区分 日本語
著者名 落合 誠一/[ほか]編
著者名ヨミ オチアイ セイイチ
出版地 東京
出版者 商事法務研究会
出版年月 1995.7
本体価格 ¥22330
ISBN 4-7857-0721-6
数量 963p
大きさ 22cm
分類記号 335.04
件名 企業法
個人件名 鴻 常夫
注記 鴻常夫先生略歴・著作目録:p931~963
内容紹介 最近の商事立法の意義・問題点の検討を通して現代企業立法の軌跡を明らかにし、その将来を展望する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自己株式取得規制の緩和について 前田 庸/著
2 優先株式の法的問題 大杉 謙一/著
3 株主権の強化・株主代表訴訟 大塚 竜児/著
4 会社が負担する取締役賠償責任保険の保険料 関 俊彦/著
5 オフバランス項目と商法計算規定または証券取引法における資産・負債概念 弥永 真生/著
6 見積財務諸表 柴田 和史/著
7 社債の発行 近藤 弘二/著
8 社債管理会社の法的地位 神作 裕之/著
9 社債権者集会と多数決による社債の内容の変更 藤田 友敬/著
10 社債の決済制度 江頭 憲治郎/著
11 会社分割における債権者保護 田村 諄之輔/著
12 有限会社における社員の除名・退社と補償条項 大野 正道/著
13 自由職業の企業化の可能性とその法的課題 佐藤 敏昭/著
14 募集・売出し概念の見直し 山下 友信/著
15 損失補塡の禁止 黒沼 悦郎/著
16 相場操縦規制 近藤 光男/著
17 証券投資信託の将来 森本 滋/著
18 韓国の証券取引に関する法規整 蔡 勝錫/著
19 わが国における銀行監督法とその立法的課題 前田 重行/著
20 銀行のディスクロージャー規制のあり方 落合 誠一/著
21 銀行の決済機能と為替業務の排他性 岩原 紳作/著
22 日本の商事信託 神田 秀樹/著
23 生命保険相互会社のコーポレート・ガバナンス 宍戸 善一/著
24 外国保険事業者に関する法律 石田 満/著
25 保険募集の取締りに関する法律について 大沢 康孝/著
26 台湾における保険法の改正および再改正の動向 林 輝栄/著
27 国際海上物品運送法におけるヴィスビー・ルールの摂取 小林 登/著
28 独占禁止法による企業合併規制の国際比較 松下 満雄/著
29 著名表示冒用行為に対する不正競争防止法上の規制 渋谷 達紀/著
30 不正競争防止法による知的財産権諸法補完の根拠 満田 重昭/著
31 植物品種保護の現代的課題 紋谷 暢男/著
32 著作権法の動向 中山 信弘/著
33 金融機関の証券業務 吉原 和志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
335.04 335.04
鴻 常夫 企業法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。