蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3204/KE26/ | 9101148003 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000578346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慶応義塾創立一二五年記念論文集 慶応法学会法律学関係 |
巻次(漢字) |
慶応法学会法律学関係 |
書名ヨミ |
ケイオウ ギジュク ソウリツ ヒャクニジュウゴネン キネン ロンブンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
慶応義塾大学法学部/編集
|
著者名ヨミ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガクブ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
慶応義塾大学法学部
慶応通信(発売)
|
出版年月 |
1983 |
本体価格 |
¥5000 |
数量 |
391p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
041.3
|
各巻件名 |
法律学 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
法的決定に至る推論の論理構造 |
吉野 一/著 |
|
|
|
2 |
自然、人間及び法の任務 |
野阪 滋男/著 |
|
|
|
3 |
国の教育政策と学習指導要領の法的拘束力 |
細川 哲/著 |
|
|
|
4 |
憲法上の権利としての立候補の権利 |
青柳 幸一/著 |
|
|
|
5 |
海外子会社による再投資の法律問題 |
桜井 雅夫/著 |
|
|
|
6 |
シャミザル事件の処理について |
三好 正弘/著 |
|
|
|
7 |
財産罪における背任罪の位置づけ |
筑間 正泰/著 |
|
|
|
8 |
教師による体罰と暴行罪の成否 |
安部 哲夫/著 |
|
|
|
9 |
農地に関する新しい法の創造について |
宮崎 俊行/著 |
|
|
|
10 |
社会類型的行為概念と古典的法律行為概念との歴史的・論理的関連性 |
新井 誠/著 |
|
|
|
11 |
精神病患者の同意と医師の説明 |
河原 格/著 |
|
|
|
12 |
離婚における配偶者の有責性をめぐる一考察 |
仁平 先麿/著 |
|
|
|
13 |
消費者信用と女性 |
小石 侑子/著 |
|
|
|
14 |
改正商法における株式の額面金額の意義 |
竹中 正明/著 |
|
|
|
15 |
船主責任制限法の改正と問題点 |
久留島 隆/著 |
|
|
|
16 |
破産団体理論 |
宗田 親彦/著 |
|
|
|
17 |
石油カルテル判決の「公共の利益」論 |
馬川 千里/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ