検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルサス・リカードとその時代 

著者名 和光大学経済学部/著
著者名ヨミ ワコウ ダイガク ケイザイガクブ
出版者 白桃書房
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3314/MA57/9101573699一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000619904
書誌種別 図書
書名 マルサス・リカードとその時代 
書名ヨミ マルサス リカード ト ソノ ジダイ
和光大学経済学部創立十五周年記念号梅根悟博士追悼論文集
言語区分 日本語
著者名 和光大学経済学部/著
著者名ヨミ ワコウ ダイガク ケイザイガクブ
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年月 1981.3
本体価格 頒価不明
数量 354p
大きさ 22cm
分類記号 331.43   331.44
個人件名 Malthus,Thomas Robert
注記 梅根悟博士略歴・梅根悟博士著作・論文目録:p295~350



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 マルサス「人口論」の現代的意義 水上 健造/著
2 マルサス救貧論における労働者 出水 和夫/著
3 T・R・マルサス思考による富と生産的諸力の形成 長谷川 義正/著
4 自由貿易論の吟味 飯沼 博一/著
5 リカードの為替理論について 岡安 仁美/著
6 リカード租税論の一考察 梅中 雅比古/著
7 労働価値説発展史におけるリカードとマルサス 越村 信三郎/著
8 マルサス,リカード時代の商業および商業論 岡本 喜裕/著
9 リカードとマルサスの恐慌論 松沼 勇/著
10 マルサス,シスモンディとセー 岡本 典子/著
11 ロバート・オーウェンと「新社会観」 坂本 清/著
12 イギリスの議会改革 原田 清雄/著
13 小生産者の没落 桜井 清/著
14 米国近代会計前史 上野 正男/著
15 トーマス・ハーディーの作品に用いられたウェセックス方言並びに故事及び引用句文の出典と意義の研究 橋本 修/著
16 梅根悟先生の追憶 水上 健造/著
17 経済学部の歩みと現状 高橋 義臣/著
18 和光大学創立十五周年を迎えての随想 村木 定雄/著
19 十五周年に託して 横溝 政八郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
Malthus Thomas Robert Ricardo David 梅根 悟
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。