検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教と儀礼 

著者名 仏教民俗学会/編
著者名ヨミ ブッキョウ ミンゾク ガッカイ
出版者 国書刊行会
出版年月 1977.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫186/B87/9102390844一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000642206
書誌種別 図書
書名 仏教と儀礼 
書名ヨミ ブッキョウ ト ギレイ
加藤章一先生古稀記念論文集
言語区分 日本語
著者名 仏教民俗学会/編
著者名ヨミ ブッキョウ ミンゾク ガッカイ
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年月 1977.3
本体価格 ¥5000
数量 11,376p
大きさ 22cm
分類記号 186
件名 仏教-仏会・仏事
個人件名 加藤 章一
注記 加藤章一教授略歴・論文目録:巻頭p5~11



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 秘密三昧耶仏戒儀の成立について 勝又 俊教/著
2 阿字本不生の系譜 加藤 精一/著
3 興教大師覚鑁の講式について 松崎 恵水/著
4 悉曇伝授について 櫛田 良洪/著
5 我が国に於ける仏教受容の一側面 北条 賢三/著
6 敦煌出土偽疑経文献よりみた密教と禅 平井 宥慶/著
7 葬送の儀礼的位置 竹中 信常/著
8 「センダン」考 木村 博/著
9 民俗慣行にみられる赤と黒の象徴性 藤井 正雄/著
10 比較巡礼の試み 星野 英紀/著
11 儀礼と仏教教育 斎藤 昭俊/著
12 仏式婚姻儀式について 疋田 精俊/著
13 平安朝文学にあらわれた彼岸 永井 義憲/著
14 月輪観と中世和歌 山田 昭全/著
15 真言宗新義派の論義について 林 亮勝/著
16 近世御祈禱寺の様相 坂本 正仁/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
186
加藤 章一 仏教-仏会・仏事
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。