検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時経済と鉄道運営 

著者名 林 采成/著
著者名ヨミ リン サイセイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6861/5/0105858270一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000656012
書誌種別 図書
書名 戦時経済と鉄道運営 
書名ヨミ センジ ケイザイ ト テツドウ ウンエイ
「植民地」朝鮮から「分断」韓国への歴史的経路を探る
言語区分 日本語
著者名 林 采成/著
著者名ヨミ リン サイセイ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2005.3
本体価格 ¥12000
ISBN 4-13-046084-6
数量 7,402p
大きさ 22cm
分類記号 686.1
件名 鉄道政策-歴史   鉄道-朝鮮
注記 文献:p373~386
内容紹介 戦争とその後の解放という外部環境の激変に直面した朝鮮国鉄の組織的対応を実証的に分析し、鉄道運営システムの変容と、「植民地」鉄道から「分断」鉄道への再編過程で現れた史的断面図間の連続と断絶をえぐり出す。
著者紹介 1969年ソウル生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。韓国大統領諮問政策企画委員会専門委員等を経て、現在、培材大学校外国語大学日本学科専任講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 戦時動員と「植民地」
2 第1章 戦前期における鉄道運営の特質と鉄道増強計画
3 第2章 日中全面戦争期における陸運統制の開始と輸送力増強
4 第3章 アジア太平洋戦争期における輸送増強の限界と陸運統制の強化
5 第Ⅱ部 「分断」と戦時動員
6 第4章 分断国家の成立と輸送体制の再編
7 第5章 朝鮮戦争期における輸送戦の実施と陸運統制の展開
8 第6章 休戦体制下の韓国鉄道の復興と自主運営
9 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
686.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。