検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世真宗と地域社会 

著者名 児玉 識/著
著者名ヨミ コダマ シキ
出版者 法藏館
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫18872/50/0105899559一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000672629
書誌種別 図書
書名 近世真宗と地域社会 
書名ヨミ キンセイ シンシュウ ト チイキ シャカイ
言語区分 日本語
著者名 児玉 識/著
著者名ヨミ コダマ シキ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2005.6
本体価格 ¥7500
ISBN 4-8318-7466-3
数量 13,354,8p
大きさ 22cm
分類記号 188.72
件名 真宗-歴史
内容紹介 真宗の地域社会への影響力に着目し、祖先崇拝の再検討など、近世民衆思想史研究に新たな展望を拓く。
著者紹介 1933年山口県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。文学博士。著書に「近世民衆社会における真宗の存在意義」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 近世真宗史研究の動向と課題
2 はじめに
3 第一節 竹田聴洲と真宗
4 第二節 森龍吉と真宗
5 第三節 一九七〇年代後半以降の研究史素描
6 第四節 課題
7 第二章 長州藩上層と真宗
8 はじめに
9 第一節 『蓮茎一糸』の信憑性
10 第二節 『蓮茎一糸』編者の姿勢
11 第三節 長州藩と真宗の接近
12 第四節 『蓮茎一糸』と海防僧月性
13 第三章 秀吉の朝鮮出兵と真宗
14 はじめに
15 第一節 研究史(初期)の回顧
16 第二節 渡海の目的(1)
17 第三節 渡海の目的(2)
18 第四節 出兵以前の教団進出
19 第五節 朝鮮における真宗の痕跡
20 おわりに
21 第四章 『妙好人伝』小考
22 はじめに
23 第一節 『妙好人伝の研究-新資料を中心として-』
24 第二節 『妙好人伝基礎研究』
25 第三節 仰誓と僧純の神祇観比較
26 第四節 三業惑乱の影響
27 第五章 近世妙好人の再検討
28 はじめに
29 第一節 西教寺文書の史料的意義
30 第二節 お軽における真宗的魅力
31 第三節 「お軽」的妙好人と「非お軽」的妙好人
32 第四節 お軽の歌の表現上の特色
33 おわりに
34 第六章 「小寄講」と近世真宗の結集機能
35 はじめに
36 第一節 法義地と小寄講
37 第二節 小寄講の成立時期と規約
38 第三節 小寄講活動への弾圧
39 第四節 小寄講での法談内容
40 むすび
41 第七章 真宗流共同体規制について
42 はじめに
43 第一節 旧稿の概要と補足
44 第二節 現在の小寄講(講中)との比較
45 第三節 真宗信仰の高揚と神棚、位牌拒否
46 第四節 小寄講(講中)と真宗の関係
47 第五節 小寄講(講中)の均質志向
48 第六節 小寄講(講中)の閉鎖性
49 むすび
50 第八章 真宗流共同体規制と「集合・略式墓制」
51 はじめに
52 第一節 「集合・略式墓制」の提唱
53 第二節 「集合・略式墓制」の文献史料
54 第三節 均質志向と共同体規制
55 第四節 真宗流共同体規制と追善儀礼
56 第五節 真宗流共同体規制の限界
57 おわりに
58 第九章 近世後期西本願寺における教団活性化運動の一形態
59 はじめに
60 第一節 『蓮茎一糸』の著者
61 第二節 日野別堂成立の経緯とその史料
62 第三節 女流歌人田上菊舎と聞歓
63 第四節 別堂建立の目的
64 第五節 活性化運動の意義と限界
65 終章 柳田国男と真宗
66 補論一 明治初期の「小寄講」におけるキリスト教防禦運動
67 はじめに
68 第一節 「耶蘇教防禦誓約書」の内容
69 第二節 防禦運動の推進母体
70 第三節 武一騒動と邪教流言
71 第四節 「耶蘇教防禦誓約書」の背景
72 補論二 真宗者による初期部落差別撤廃運動とその限界
73 はじめに
74 第一節 周南地方に芽生えた初期運動者の輪
75 第二節 運動の組織化を目指した岡本道寿と帝国公道会
76 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
188.72
真宗-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。