検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本獄制史の研究 

著者名 重松 一義/著
著者名ヨミ シゲマツ カズヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3221/10/0105891443一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000694436
書誌種別 図書
書名 日本獄制史の研究 
書名ヨミ ニホン ゴクセイシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 重松 一義/著
著者名ヨミ シゲマツ カズヨシ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.11
本体価格 ¥12000
ISBN 4-642-03406-4
数量 12,393,5p
大きさ 22cm
分類記号 322.1
件名 法制史-日本   刑罰-歴史   刑務所-歴史
注記 文献:巻頭p3
内容紹介 卜占神判の古代から即決成敗の中世、牢屋や寄場の実態を伝える近世、洋式獄制の近代など、獄制の起源と変遷を豊富な文献を駆使して追究。凶悪異常な現代の罪と罰に、適正な法の在り方を問う日本裏面史。
著者紹介 昭和6年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒業。法務省矯正研修所教官、中央学院大学法学部教授、同比較文化研究所長等を歴任。著書に「少年懲戒教育史」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一編 古代・中世の獄屋
2 第一章 律令以前の上代にみる罪と罰
3 第二章 古代の律令体制と獄屋の存在
4 第三章 中世の律令継受と獄制の衰退
5 第二編 近世の獄制と人足寄場
6 第一章 近世幕藩体制にみる律令の継受と獄制
7 第二章 江戸小伝馬町牢屋敷の牢法と弊風の実態
8 第三章 地方諸藩にみる所仕置の史的断片
9 第四章 人足寄場の創設と運用の史的実態
10 第五章 常州上郷・箱館・横須賀人足寄場
11 第三編 近代の獄制と監獄法
12 第一章 幕末維新期の獄制改革思潮と監獄則の思想的原点
13 第二章 明治五年の監獄則並図式の頒布
14 第三章 明治初期の石川島徒場・懲役場
15 第四章 警視監獄署の史的役割
16 第五章 近代監獄則の体系化

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重松 一義
2005
322.1
法制史-日本 刑罰-歴史 刑務所-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。