検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニッポンの心意気 

著者名 吉岡 忍/著
著者名ヨミ ヨシオカ シノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J366/ヨシ/0600344358児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001719974
書誌種別 図書(児童)
書名 ニッポンの心意気 
書名ヨミ ニッポン ノ ココロイキ
現代仕事カタログ
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書番号 055
言語区分 日本語
著者名 吉岡 忍/著
著者名ヨミ ヨシオカ シノブ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.3
本体価格 ¥860
ISBN 978-4-480-68756-2
ISBN 4-480-68756-2
数量 254p
大きさ 18cm
分類記号 366.29
件名 職業
学習件名 職業
内容紹介 サラリーマンかフリーターか!? 現代ニッポンの職業観に、異義あり! この国は、バラエティに富んだ仕事人で溢れている。「いま」を活写する人と街のルポルタージュ。働く意欲が湧いてくる一冊。
著者紹介 1948年長野県生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学政治経済学部在学中から執筆活動を開始。87年「墜落の夏」で講談社ノンフィクション賞を受賞。その他の著書に「月のナイフ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1章 街という迷路で
3 1 バスを飾って走らせる
4 2 超高層都市新宿を記録する
5 3 企業と企業の結婚仲介
6 4 テレビ視聴者の苦情を聞く
7 5 不当労働行為を正す
8 6 兵役拒否の独青年受け入れ
9 7 人骨が語る個人と死生観
10 8 古時計を集め甦らせる
11 9 自殺名所で自殺防止を訴える
12 10 外国人被告の通訳をする
13 11 被災者から助ける人へ
14 12 長距離トラックで全国を走る
15 13 市街地で家族温泉をつづける
16 14 患者と語らう医療
17 15 一人で戦争の後始末
18 2章 もの作りの面白さ
19 1 刑務所で木工を教える
20 2 本物の?油を仕込む
21 3 気持ちいい椅子のデザイン
22 4 半導体から企業風土を変える
23 5 ミューチップって何だ
24 6 オモチャを生き返らせる
25 7 町工場二代目兄弟の共和国
26 8 飲む内視鏡から大学院まで
27 9 水に浮く家を建てる
28 10 オーターメイド靴を作る
29 11 ローソクだって進化する
30 12 和紙からアートへ
31 13 巻き寿司一筋に四十年
32 14 父と娘で酒造り
33 15 コロンブスの卵の殻
34 3章 自然の不思議を相手に
35 1 山地酪農に挑む
36 2 サンマの鮮度で勝負
37 3 干拓の苦労を刻む
38 4 木の遺伝子を守り育てる
39 5 ゴルフ場を果樹の山に
40 6 枝豆をブランド化する
41 7 地震予知の可能性を探る
42 8 子どもの体と脳を刺激する
43 9 ウナギの完全養殖実現へ
44 10 ガン研究の最前線で
45 11 サルと人間の知恵比べ
46 12 北朝鮮にブドウを植える
47 13 兄弟でニワトリを飼う
48 14 貝の言葉を聞く
49 15 トマトから夢を広げる
50 4章 地域を元気に
51 1 老人たちの手作り映画
52 2 夢見てきたねぶた師になる
53 3 国際芸術村で町おこし
54 4 葬儀場経営に試行錯誤
55 5 結いの市民的専門家になる
56 6 わが町を句碑の里に
57 7 地震と山の暮らしを撮影する
58 8 町を挙げてのNPO
59 9 老人の回想力を引き出す
60 10 子どもを通じて地域に関わる
61 11 震災の街を造り替える
62 12 株式会社で町づくり
63 13 昭和の懐かしさを町に
64 14 山の村で特産品を作る
65 15 土葬を守りたい
66 5章 文化を伝え作る
67 1 貨幣の博物館を作る
68 2 縄文時代を掘る
69 3 一人ぼっちの道化サーカス
70 4 中国琵琶で世界と競演
71 5 難民の子らに靴と夢を
72 6 剱伎という伝統アート
73 7 百歳を描く肖像画家
74 8 都々逸を次の世代へ
75 9 履物屋からジャズを発信
76 10 浪速のシャンソンを歌う
77 11 妖怪の里で妖怪絵師に
78 12 絵画でヒロシマを伝える
79 13 名僧と庶民の対話を現代に
80 14 家族総出で大衆演劇
81 15 生徒たちと俳句ライブ
82 16 被災した劇場を再建する
83 17 奄美島唄の新作に挑む
84 18 張り子の玩具を作る
85 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
366.29
職業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。