検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北東アジア経済圏の課題 

著者名 中藤 康俊/著
著者名ヨミ ナカトウ ヤストシ
出版者 原書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3322/89/0105989422一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001724023
書誌種別 図書
書名 北東アジア経済圏の課題 
書名ヨミ ホクトウ アジア ケイザイケン ノ カダイ
言語区分 日本語
著者名 中藤 康俊/著
著者名ヨミ ナカトウ ヤストシ
出版地 東京
出版者 原書房
出版年月 2007.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-562-09117-1
ISBN 4-562-09117-1
数量 10,261p
大きさ 22cm
分類記号 332.2
件名 アジア(東部)-経済   アジア(東部)-経済関係   日本-経済関係-アジア(東部)
内容紹介 東西冷戦構造の崩壊による日本とロシア極東地方、韓国、北朝鮮、中国東北地方との間での北東アジア経済圏の形成は、当初期待されたほどには進んでいない。その形成が進まない理由、障害となっている問題を明らかにする。
著者紹介 1939年岡山県生まれ。名古屋大学大学院博士課程修了。中部大学人文学部教授、岡山大学名誉教授、華東師範大学顧問教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 「北東アジア経済圏」形成の現状と課題
2 1.はじめに
3 2.「北東アジア経済圏」の構想と現実
4 3.北東アジア地域の経済交流を制約する要因
5 4.「北東アジア経済圏」形成のための課題
6 5.おわりに
7 第2章 「北方圏構想」の展開と課題
8 1.はじめに
9 2.「北方圏構想」の概要とその実績
10 3.北方圏構想の背景
11 4.北方圏交流の課題
12 5.むすび
13 第3章 中国の経済発展と局地経済圏の形成
14 1.はじめに
15 2.経済の改革・開放政策と沿海地区経済発展戦略
16 3.東北三省の経済構造と大連経済技術開発区
17 4.対外貿易と外資導入
18 5.局地経済圏の形成と企業の現地化
19 6.むすび
20 第4章 中国・遼寧省の環境問題
21 1.はじめに-中国の改革・開放20年
22 2.遼寧省の経済発展
23 3.遼寧省の環境問題
24 4.環境対策への取り組み
25 5.むすび
26 第5章 韓国の経済発展と環境問題
27 1.はじめに
28 2.高度経済成長と「漢江の奇跡」
29 3.産業構造の変化と環境問題
30 4.国民生活の変化と環境問題
31 5.韓国の公害・環境対策
32 6.むすび
33 第6章 北九州市の構造変化と国際化
34 1.はじめに
35 2.オイルショック・円高不況と鉄鋼業
36 3.北九州市ルネッサンス構想
37 4.アジアへの交流拠点づくり
38 5.地域構造の変革
39 6.むすび-北九州市の事例から学ぶもの
40 第7章 北陸地域における日本海国土軸の形成
41 1.はじめに
42 2.いま,なぜ「日本海国土軸」を問題とするのか
43 3.国土軸とは何か
44 4.日本海沿岸地域の現状と課題
45 5.「日本海国土軸」の理念と課題
46 6.むすび
47 第8章 北東アジアの交流と人材育成
48 1.はじめに
49 2.島根県の国際化と地域
50 3.島根県立大学の開学と役割
51 4.浜田市の国際交流
52 5.浜田市の地域づくり
53 6.人材育成と地域づくり
54 7.むすび
55 第9章 韓国・江原道の環東海(日本海)政策
56 1.はじめに
57 2.江原道の位置と自然条件
58 3.経済発展と地域問題
59 4.韓国の「世界化構想」と江原道の環東海政策
60 5.政治の民主化と国土政策
61 6.むすび
62 第10章 東アジアの経済危機と日本の役割
63 1.はじめに
64 2.「世界の成長センター」としての東アジアの金融・経済危機
65 3.東アジア諸国の経済・社会構造
66 4.インドネシアの経済危機とスハルト大統領の辞任
67 5.東アジアの経済危機を克服するための課題
68 6.むすび

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
332.2
アジア(東部)-経済 アジア(東部)-経済関係 日本-経済関係-アジア(東部)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。