検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブロッコリー・カリフラワーの絵本 

著者名 ふじめ ゆきひろ/へん
著者名ヨミ フジメ ユキヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J626/ソタ/0600342596児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001727988
書誌種別 図書(児童)
書名 ブロッコリー・カリフラワーの絵本 
書名ヨミ ブロッコリー カリフラワー ノ エホン
叢書名 そだててあそぼう
叢書番号 75
言語区分 日本語
著者名 ふじめ ゆきひろ/へん   すぎた ひろみ/え
著者名ヨミ フジメ ユキヒロ スギタ ヒロミ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2007.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-540-06120-2
ISBN 4-540-06120-2
数量 36p
大きさ 27cm
分類記号 626.6
件名 ブロッコリー   カリフラワー
学習件名 ブロッコリー 野菜栽培 カリフラワー 病虫害 さし木・つぎ木 料理
内容紹介 ブロッコリーとカリフラワーは、実はもともと同じ植物。じゃあ、いったい何がどう違うんだろう? この不思議な野菜を育てながら、おいしさの秘密に迫ってみよう。その歴史から失敗しない育て方、楽しい食べ方まで紹介します。
著者紹介 1945年生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。京都大学博士(農学)。京都府立大学農学部教授。同大学農学部附属農場長。園芸学会奨励賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.おなじ植物のおなじつぼみ。でも、食べるところがちがう!
2 2.ブロッコリー、カリフラワーは、キャベツの兄弟
3 3.どこがちがう?色がちがう?つぼみは万単位!
4 4.キャベツとくらべてみると…イタリアから世界へ
5 5.紫色のカリフラワーや白いブロッコリー
6 6.夏休みのおわりにタネをまこう(栽培ごよみ)
7 7.水はけをよくして、高うねの畑で育てよう!
8 8.間引きと定植、外葉をだいじに、しっかり育てよう
9 9.花らいができた、花茎がのびた!虫や病気に注意!
10 10.気温と育ち方のちがいを観察してみよう!
11 11.さぁ、収穫だ!ブロッコリーは、わき芽も収穫!
12 12.接ぎ木でブロッコリー・カリフラワー!
13 13.生で食べてみよう!サラダに最高!
14 14.栄養満点!ピクルスに、ごま和え
15 15.カレーにシチュー、中華料理、てんぷら、きんぴら

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。