検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校と生活がたのしくなる本 

著者名 ジョン・F.テイラー/著
著者名ヨミ ジョン F テイラー
出版者 大月書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J378/テシ/0600347912児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001753025
書誌種別 図書(児童)
書名 学校と生活がたのしくなる本 
書名ヨミ ガッコウ ト セイカツ ガ タノシク ナル ホン
ADHDの子のためのサポートブック
言語区分 日本語
著者名 ジョン・F.テイラー/著   上田 勢子/訳   中田 洋二郎/監修
著者名ヨミ ジョン F テイラー ウエダ セイコ ナカタ ヨウジロウ
著者名原綴 Taylor John F.
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年月 2007.6
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-272-41185-6
ISBN 4-272-41185-6
数量 103p
大きさ 26cm
分類記号 378
件名 注意欠陥多動性障害
学習件名 注意欠陥多動性障害 薬 副作用 食生活 栄養素 食物 献立 家族 親子関係 整理整とん 睡眠 学校 学習法 友だち 気持ち 精神保健
注記 原タイトル:The survival guide for kids with ADD or ADHD
内容紹介 子ども自身がADHDについて理解し、家庭と学校の生活で起こる問題への対処を学ぶ本。友だちとのつきあい方や課題のこなし方、助けの求め方など、具体的ですぐ活用できるアドバイスが満載。親や教師の支援、指導にも役立つ。
著者紹介 ADHDの情報やワークショップを提供する「ADD Plus社」の創始者であり社長。ADHD、メンタルヘルス、教育などに関する講演をアメリカ各地で行っている。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 この本はどんなふうにやくだつの?
3 この本の使い方
4 きっとうまくいくよ
5 ADHDがある子のなやみベスト6
6 第1章:ADHDってなんだろう?
7 ADHDってどんな意味?
8 *きみの特性を知るチェックリスト
9 ADHDの3つのタイプ
10 なぜADHDになるの?
11 ADHDは誤解されやすい
12 *おさらいクイズ
13 第2章:毎日を気分よくすごすには
14 前向きに考えよう
15 判断するきめて!
16 *判断するきめて!のシート
17 失敗は「バネだよ」
18 *おさらいクイズ
19 第3章:きみを助けてくれる人たち
20 だれが診断するの?
21 ADHDと診断されたら
22 薬について
23 薬がきくとどうなるの?
24 薬の副作用
25 *おさらいクイズ
26 第4章:健康な食生活をしよう
27 やくだつ5つの栄養
28 注意しなければならない4つの食べもの
29 メニューをつくってみよう
30 買いものと料理
31 *おさらいクイズ
32 第5章:家での生活をきもちよく
33 親とわかりあおう
34 家族に思いやりをしめそう
35 *なかよくなるための3つのステップ
36 生活でたいへんなことへのヒント
37 家族といっしょにたのしもう
38 *おさらいクイズ
39 第6章:学校生活がうまくいく6つの方法
40 1.特別支援教育を利用しよう
41 2.先生やカウンセラーに助けてもらおう
42 3.動きたいときはこうしたらいいよ
43 4.授業に集中する方法
44 5.整理のしかた
45 6.じょうずな勉強の方法
46 *おさらいクイズ
47 第7章:友だちとなかよくする7つのアイディア
48 1.自分をよく思えるようになること
49 2.たのむ、あやまる、おれいを言う、ほめる
50 3.友だちの話をよく聞こう
51 4.友だちとわかちあう
52 5.新しいことをやってみよう
53 6.友だちを助けよう
54 7.話しあいで解決しよう
55 *おさらいクイズ
56 第8章:おさえきれないきもちをしずめる8つの方法
57 1.自分の信号をもとう
58 2.自分の世話をしよう
59 3.体を動かそう
60 4.呼吸法でリラックス
61 5.文や絵をかいてみる
62 6.友だちと時間をすごそう
63 7.大人と話してみよう
64 8.ADHDの問題にとりくんでみよう
65 *きみの進歩リスト
66 *おさらいクイズ
67 保護者の方々、先生、カウンセラーのみなさんへ
68 監修者あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・F.テイラー 上田 勢子 中田 洋二郎
2007
378
注意欠陥多動性障害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。