検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然を感じるこころ 

著者名 野田 研一/著
著者名ヨミ ノダ ケンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ902/ノケ/0600351746児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001768541
書誌種別 図書(児童)
書名 自然を感じるこころ 
書名ヨミ シゼン オ カンジル ココロ
ネイチャーライティング入門
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書番号 065
言語区分 日本語
著者名 野田 研一/著
著者名ヨミ ノダ ケンイチ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.8
本体価格 ¥720
ISBN 978-4-480-68766-1
ISBN 4-480-68766-1
数量 158p
大きさ 18cm
分類記号 902.09
件名 自然(文学上)
学習件名 文学 自然 動物
注記 文献:p153~158
内容紹介 風景に包まれ、動物と出あい、土に還る。人はその至福を言葉で表現する。味わい豊かな名作を紹介しながら、人と自然のつながりを再確認する一冊。
著者紹介 1950年生まれ。立教大学大学院文学研究科修士課程修了。立教大学大学院教授。専門は英語、アメリカ文学/文化、環境文学。著書に「交感と表象」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 文学の中の自然
2 Ⅰ なぜ自然を見るのか?-<交感>の思考
3 1 なぜ雨が降るのか?
4 なぜ雨が降るのか?
5 星占い
6 校歌
7 津軽海峡・冬景色
8 自然は心の鏡?
9 2 なぜ丘に登るのか?
10 なぜ丘に登るのか?
11 梶井基次郎「城のある町にて」
12 パノラマ風の眺め
13 3 なぜ風景に見とれるのか?
14 風景・孤独・距離
15 風景画の時代
16 風景に魅了される人-図像
17 Ⅱ なぜ動物を見るのか?-化身・同化・他者
18 1 狐になる-石牟礼道子『椿の海の記』
19 生類の邑
20 2 イタチと出遭う-アニー・ディラード「イタチの生き方」
21 魔法の瞬間へ
22 3 他者としての動物-ロバート・フィンチ「鯨のように」
23 他者との遭遇
24 4 異界としての自然-エドワード・アビー
25 未知の世界
26 5 生きものたちの時間-加藤幸子『池辺の棲家』
27 私はどうなるのか?
28 Ⅲ ネイチャーライティング
29 ネイチャーライティング
30 用語
31 文献リスト

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
902.09
自然(文学上)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。