検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化の受容と変貌 

著者名 荒 このみ/編著
著者名ヨミ アラ コノミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31910/161/0106033843一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001796390
書誌種別 図書
書名 文化の受容と変貌 
書名ヨミ ブンカ ノ ジュヨウ ト ヘンボウ
叢書名 シリーズ・アメリカ研究の越境
叢書番号 第6巻
言語区分 日本語
著者名 荒 このみ/編著   生井 英考/編著
著者名ヨミ アラ コノミ イクイ エイコウ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.11
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-623-04945-5
ISBN 4-623-04945-5
数量 16,399,3p
大きさ 22cm
分類記号 319.1053
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国
内容紹介 長らく外来文化の「受容」一辺倒の国といわれた日本。特にアメリカの影響は思想的・政治的・文化的にも格段に大きかった。「外来的」なるものの歴史的変容をたどり、「日本的」なるものの構築の現状を探る。
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。東京外国語大学外国語学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本のプリズムを通した<アメリカ> 荒 このみ/著
2 鉄条網のなかの民主主義講座 梅森 直之/著
3 森有礼・新井奥邃のアメリカ体験と思想実践 阿部 珠理/著
4 米国教育使節団報告書のコミュニケーション論的解読 倉石 一郎/著
5 アメリカのアカデミズムと日本のアメリカ文学研究 村山 淳彦/著
6 異なる「近代」 小林 剛/著
7 スウィング・ニッポン 細川 周平/著
8 アメリカを抱きしめて 吉原 真里/著
9 メイキング・オブ・村上春樹 都甲 幸治/著
10 マテリアル・ガールの残像 當間 麗/著
11 安全保障と高度成長をめぐる韓国・アメリカ・日本の関係 朴 根好/著
12 日本型自動車生産システム 野林 健/著
13 旅先より世界を眺めて スーザン・J.ネイピア/著 有光 道生/訳 辻 秀雄/訳
14 日本的なインターネット文化の誕生をめぐって 歌田 明弘/著
15 文化変容の変容 生井 英考/著
16 「アメリカ研究の越境」とは何か

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒 このみ 生井 英考
2007
319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。