検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の保存食 4

著者名 谷澤 容子/著
著者名ヨミ タニサワ ヨウコ
出版者 星の環会
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J383/セカ/40600361493児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001826277
書誌種別 図書(児童)
書名 世界の保存食 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ セカイ ノ ホゾンショク
考えよう!「もったいない」・食料・環境
各巻書名 肉の保存食
言語区分 日本語
著者名 谷澤 容子/著   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ タニサワ ヨウコ コドモ クラブ
出版地 東京
出版者 星の環会
出版年月 2008.2
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-89294-458-1
ISBN 4-89294-458-1
数量 39p
大きさ 29cm
分類記号 383.8
件名 食生活   保存食品
各巻件名 肉・肉製品
学習件名 肉料理 肉・肉製品 食品保存 ハム(食品) 豚肉 ソーセージ チーズ 牛肉 卵 くん製
内容紹介 素材をムダなく食べきるために保存してとっておく知恵から生まれた保存食。世界の代表的な保存食を紹介し、その土地特有の食文化や暮らしぶりを学ぶシリーズ。4では肉の保存食を取り上げる。
著者紹介 星美学園短期大学人間文化学科准教授。お茶の水女子大学家政学修士。調理科学、食文化を専門とし、フランス、中国などにおける食生活実態調査により、世界の食文化を調理科学的視点から研究。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 生ハム<スペイン>
2 ソーセージ<ドイツ>
3 リエット<フランス>
4 サラミ<イタリア>
5 チーズ<スイス>
6 ビーフジャーキー<アメリカ>
7 ピータン<中国>
8 牛肉のみそづけ<日本>
9 もっと知ろう
10 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷澤 容子 こどもくらぶ
2008
383.8
食生活 保存食品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。