検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒンドゥー教徒の集団歌謡 

著者名 田中 多佳子/著
著者名ヨミ タナカ タカコ
出版者 世界思想社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架765/2/0106050853一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001830562
書誌種別 図書
書名 ヒンドゥー教徒の集団歌謡 
書名ヨミ ヒンドゥー キョウト ノ シュウダン カヨウ
神と人との連鎖構造
言語区分 日本語
著者名 田中 多佳子/著
著者名ヨミ タナカ タカコ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2008.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-7907-1309-8
ISBN 4-7907-1309-8
数量 13,450p
大きさ 22cm
分類記号 765
件名 宗教音楽   歌謡   ヒンズー教   音楽-インド
注記 文献:p410~419
内容紹介 信仰を表現する手段として伝承されてきた北インドの集団歌謡。その歌唱形式を、純粋に音楽として、さらに宗教儀礼として分析し、そこに神と人、人と人の連鎖と永い年月をかけて育まれた叡智を見いだす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 概要
2 第1章 研究の概要
3 第2章 サマージュ・ガーヤンとは
4 第Ⅰ部 サマージュ・ガーヤンの音楽構造
5 第1章 音楽構造の分析方法
6 第2章 サマージュ・ガーヤンの歌唱構造
7 第3章 サマージュ・ガーヤンのリズム構造
8 第4章 サマージュ・ガーヤンの音階構造
9 第Ⅰ部 小結
10 第Ⅱ部 サマージュ・ガーヤンのふるさと
11 第1章 ヒンドゥー教とバクティ思想
12 第2章 バクティ思想の流れと宗教歌謡の歩み
13 第3章 サマージュ・ガーヤンを育む思想と風土
14 第4章 チャイタニヤ派バット寺院とサマージュ・ガーヤン
15 第5章 ハリダース派のサマージュ・ガーヤンの概要
16 第6章 現代の宗教歌謡の類型
17 第Ⅱ部 小結
18 第Ⅲ部 サマージュ・ガーヤンに見る思想と音楽の連鎖構造
19 第1章 儀礼の流れとコスモロジー
20 第2章 神と人との時間とリーラー
21 第3章 詠歌の連鎖とシュリンクラー
22 第4章 宗教歌謡におけるラーガ名をめぐって
23 第5章 宗教思想と詩型の関係
24 第6章 近現代における宗教歌謡の変容
25 結論 サマージュ・ガーヤンに見られる連鎖の構造

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
宗教音楽 歌謡 ヒンズー教 音楽-インド
田邉尚雄賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。