検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報科学部学生のためのコンピュータリテラシー 

著者名 小畑 博靖/編著
著者名ヨミ オバタ ヒロヤス
出版者 大学教育出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0076/106/0106066183一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001852950
書誌種別 図書
書名 情報科学部学生のためのコンピュータリテラシー 
書名ヨミ ジョウホウ カガクブ ガクセイ ノ タメ ノ コンピュータ リテラシー
言語区分 日本語
著者名 小畑 博靖/編著
著者名ヨミ オバタ ヒロヤス
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2008.4
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-88730-819-0
ISBN 4-88730-819-0
数量 6,152p
大きさ 30cm
分類記号 007.6
件名 情報処理   パーソナルコンピュータ
注記 文献:p151
内容紹介 Linuxの基本操作からUNIXコマンドまで、Linux端末を利用する上で必要となる知識を解説。そのほか、ネットワークコマンドの使い方、セキュリティ、情報検索、情報倫理に関する問題についてもまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 コンピュータ概論
2 1.1 コンピュータの基本動作原理
3 1.2 コンピュータが取り扱うデータ
4 1.3 ユーザインタフェース
5 1.4 コンピュータとネットワーク
6 1.5 世界をつなぐインターネット
7 第2章 コンピュータの基本操作と文字入力
8 2.1 コンピュータの基本操作
9 2.2 タイピング
10 2.3 エディタ
11 第3章 ファイルシステム
12 3.1 ファイル編
13 3.2 ディレクトリ編
14 第4章 ネットワーク
15 4.1 IP技術の初歩
16 4.2 ネットワークアプリケーション
17 4.3 セキュリティを考慮した通信
18 第5章 電子メール
19 5.1 一般的な電子メールの仕組み
20 5.2 電子メールを使うための準備
21 5.3 Mewを使ったメールの送受信方法
22 5.4 Sylpheedを使ったメールの送受信方法
23 第6章 情報倫理とセキュリティ
24 6.1 ネットワークを通じたコミュニケーションの特徴
25 6.2 ネットマナーとネットリテラシー
26 6.3 セキュリティ問題とその対策
27 第7章 検索エンジンの利用
28 7.1 Webを用いた情報検索
29 7.2 惜報の取捨選択
30 第8章 Webページ作成
31 8.1 図の編集
32 8.2 Webページの作成
33 8.3 Webページ関連技術の動向
34 第9章 Latex
35 9.1 Latex2eの使い方
36 9.2 Latex2eの文法
37 9.3 グラフ作成ツールGnuplot
38 第10章 オフィスソフトの使い方
39 10.1 StarSuiteの基本動作
40 10.2 Writer
41 10.3 Calc
42 10.4 Impress
43 第11章 UNIXコマンド
44 11.1 標準入出力
45 11.2 フィルタ
46 11.3 シェルスクリプト
47 第12章 情報処理センター機能の利用
48 12.1 HUNETアカウントと大学情報サービスシステムアカウント
49 12.2 Webメール
50 12.3 メールの転送
51 12.4 学外からのアクセス
52 12.5 e‐Learningシステム
53 12.6 異なるOS間でのファイル共有

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
007.6
情報処理 パーソナルコンピュータ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。