検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気電子工学通論 

著者名 乾 昭文/ほか執筆
著者名ヨミ イヌイ アキフミ
出版者 実教出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架540/5/0106091471一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001901544
書誌種別 図書
書名 電気電子工学通論 
書名ヨミ デンキ デンシ コウガク ツウロン
生活を豊かにした歴史にふれながら
叢書名 専門基礎ライブラリー
言語区分 日本語
著者名 乾 昭文/ほか執筆
著者名ヨミ イヌイ アキフミ
出版地 東京
出版者 実教出版
出版年月 2008.10
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-407-31540-0
ISBN 4-407-31540-0
数量 264p
大きさ 26cm
分類記号 540
件名 電気工学   電子工学
内容紹介 電気電子工学の全貌を把握しやすいよう、電気・電子工学の基礎、情報通信、電気機器と電力システムなど、広範囲の電気に関する事柄とその応用を歴史的な背景に触れつつ解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 電気・電子工学の基礎
2 1-1 電気と磁気の諸現象
3 1-2 電磁誘導現象
4 1-3 電界および電界と磁界の関係
5 1-4 直流回路
6 1-5 交流回路
7 1-6 交流回路の解析
8 1-7 磁気回路
9 1-8 共振現象と過渡現象
10 第2章 電子の発見と電磁波の発見
11 2-1 電子の発見
12 2-2 真空管
13 2-3 半導体
14 2-4 電磁界方程式と電磁波の発見
15 第3章 電子回路
16 3-1 電源回路
17 3-2 増幅回路
18 3-3 集積回路(IC)
19 3-4 論理回路とディジタル回路
20 第4章 情報通信
21 4-1 電信と電話
22 4-2 ラジオとテレビジョン
23 4-3 コンピュータとインターネット
24 第5章 電気の応用と家電用電気機器の生い立ち
25 5-1 照明
26 5-2 交通と搬送
27 5-3 家電用各種電気機器
28 5-4 所要動力の算定
29 第6章 電気機器と電力システム
30 6-1 直流電動機と直流発電機
31 6-2 同期機
32 6-3 誘導機
33 6-4 単相電動機
34 6-5 変圧器
35 6-6 開閉保護装置
36 6-7 半導体電力変換装置
37 6-8 発送変電と系統運転
38 6-9 新エネルギー発電と超電導の利用
39 第7章 付録
40 7-1 ギリシャ文字とその読み方
41 7-2 国際単位系(SI)について
42 7-3 物理定数
43 7-4 物理量の大きさの比を表す目的で一般的に使われている単位

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
540
電気工学 電子工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。