検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばの響き 

著者名 今井 光規/編
著者名ヨミ イマイ ミツノリ
出版者 開文社出版
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8304/23/0106100131一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001907902
書誌種別 図書
書名 ことばの響き 
書名ヨミ コトバ ノ ヒビキ
英語フィロロジーと言語学
言語区分 日本語
著者名 今井 光規/編   西村 秀夫/編
著者名ヨミ イマイ ミツノリ ニシムラ ヒデオ
出版地 東京
出版者 開文社出版
出版年月 2008.9
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-87571-582-5
ISBN 4-87571-582-5
数量 237p
大きさ 22cm
分類記号 830.4
件名 英語学
個人件名 三浦 常司
注記 三浦常司教授略歴・著作目録:p223~234
内容紹介 緻密なフィロロジー研究の分野で日本を代表する一人、兵庫教育大学名誉教授三浦常司の古希を祝う論文集。三浦教授と時間を分かち合った有志の者たちによる、互いの胸に響きあうことばの本質に近づくための研究成果を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中英語ロマンスとMED 水谷 洋一/著
2 中英語テクストの多様性/多義性と辞書 菊池 清明/著
3 言語変異と辞書 西村 秀夫/著
4 ‘The Prioress's Tale'における聖母崇敬と反ユダヤ性 田尻 雅士/著
5 Chaucerの散文作品におけるワードペア使用 谷 明信/著
6 Redundancies in Sir Gawain and the Green Knight Noriko Inoue/著
7 How a Line Begins in Middle English Metrical Romances Mitsunori Imai/著
8 プラハ言語学派と言語類型論 本城 二郎/著
9 Structural Expansions of Locational Constructions Hideki Kishimoto/著
10 アクションリサーチの理論と課題 小笠原 真司/著
11 輪読会のことなど 三浦 常司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
830.4
三浦 常司 英語学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。