検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィールド・スタディーズ・カウンシルの歴史的展開過程 

著者名 三宅 志穂/著
著者名ヨミ ミヤケ シホ
出版者 風間書房
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫37906/2/0106122406一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001949154
書誌種別 図書
書名 フィールド・スタディーズ・カウンシルの歴史的展開過程 
書名ヨミ フィールド スタディーズ カウンシル ノ レキシテキ テンカイ カテイ
言語区分 日本語
著者名 三宅 志穂/著
著者名ヨミ ミヤケ シホ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2009.2
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7599-1710-9
ISBN 4-7599-1710-9
数量 4,204p
大きさ 22cm
分類記号 379.06
件名 フィールド・スタディーズ・カウンシル
注記 文献:章末
内容紹介 学校教育と連携した学習活動の提供や、生涯学習社会に対応した学習環境の整備を促す事業展開・組織マネジメントの実現を図っているフィールド・スタディーズ・カウンシルに着目し、その歴史的展開過程について検討する。
著者紹介 1972年生まれ。兵庫県出身。博士(学術)。高知大学教育研究部人文社会科学系教育学部門准教授(教育学部専任)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 第1章 序論:研究の主題と方法
3 第1節 研究の主題
4 第2節 先行研究の概要と本論文の特徴
5 第3節 研究の方法
6 第4節 本論文の章構成
7 第2章 黎明期(1943年-1955年)
8 第1節 カウンシル・フォー・ザ・プロモーション・オブ・フィールド・スタディーズ(Council for the Promotion of Field Studies:C.P.F.S.)設立の背景
9 第2節 C.P.F.S.の事業展開
10 第3節 C.P.F.S.の組織マネジメント
11 第4節 黎明期の特質
12 第3章 創生期(1956年-1968年)
13 第1節 英国における自然環境の保全と利用の普及:社会的・教育的背景
14 第2節 FSCの事業展開
15 第3節 FSCの組織マネジメント
16 第4節 創生期の特質
17 第4章 整備期(1969年-1987年)
18 第1節 英国における環境教育の普及と総合理科の推進:社会的・教育的背景
19 第2節 FSCの事業展開
20 第3節 FSCの組織マネジメント
21 第4節 整備期の特質
22 第5章 拡充期(1988年-2004年)
23 第1節 英国における教育の改革:社会的・教育的背景
24 第2節 FSCの事業展開
25 第3節 FSCの組織マネジメント
26 第4節 拡充期の特質
27 第6章 FSCにおける事業展開と組織マネジメントの史的考察
28 第1節 FSCの事業展開と組織マネジメントにおける特質の概要
29 第2節 FSCにおける事業展開と組織マネジメントの総括
30 第3節 学校との連携を視点とした事業展開と組織マネジメントの変遷
31 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。