検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教信仰と民俗信仰 

著者名 楠 正弘/著
著者名ヨミ クスノキ マサヒロ
出版者 創文社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1639/11/0106153618一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001998097
書誌種別 図書
書名 仏教信仰と民俗信仰 
書名ヨミ ブッキョウ シンコウ ト ミンゾク シンコウ
シャマニズム論をめぐって
言語区分 日本語
著者名 楠 正弘/著
著者名ヨミ クスノキ マサヒロ
出版地 東京
出版者 創文社
出版年月 2009.7
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-423-27013-4
ISBN 4-423-27013-4
数量 8,317,4p
大きさ 22cm
分類記号 163.9
件名 シャーマニズム
内容紹介 ユーラシア大陸における人間の生態を、呪術・宗教行為に集約して考察。仏教の教祖「釈尊」から、原始シベリアの「サマン」、および彼等に追随する集団に至る、宗教的・呪術的な人間の基礎的なイキカタを浮かび上がらせる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 シャマニズム論の展開
2 第一節 シャマニズム論の概要
3 第二節 日本におけるシャマニズム論の展開
4 第三節 シベリア的シャマニズムの典型
5 第四節 カントのシャマニズム論
6 第五節 モンゴルのラマ仏教とシャマニズム
7 第二章 シャマン「外来語説」とシャマン「土語説」
8 第一節 シャマン「外来語説」の背景とインド学
9 第二節 シャマン「土語説」
10 第三節 「シャマン」という語の原義の探究
11 第三章 シャマン「外来語説」
12 第一節 シャマン「外来語説」
13 第二節 亀茲語「シャマーネ」と中国語「沙門」
14 第三節 シャマン「外来語説」の行方
15 補遺

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
163.9
シャーマニズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。