検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二つの福音は波濤を越えて 

著者名 棚村 重行/著
著者名ヨミ タナムラ シゲユキ
出版者 教文館
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫19832/22/0106142463一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001999992
書誌種別 図書
書名 二つの福音は波濤を越えて 
書名ヨミ フタツ ノ フクイン ワ ハトウ オ コエテ
十九世紀英米文明世界と「日本基督公会」運動および対抗運動
言語区分 日本語
著者名 棚村 重行/著
著者名ヨミ タナムラ シゲユキ
出版地 東京
出版者 教文館
出版年月 2009.7
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7642-7296-5
ISBN 4-7642-7296-5
数量 753,27p
大きさ 22cm
分類記号 198.321
件名 プロテスタント-日本   プロテスタント-イギリス   プロテスタント-アメリカ合衆国
注記 文献:巻末p1~11
内容紹介 日本プロテスタント最初期の「日本基督公会」運動とは? 「公会主義」と「教派主義」の対立にあった神学的背景とは? 「公会」運動の成立と中断、諸教派教会形成へと至る淵源を、19世紀の英米教会の神学的潮流に探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 「日本基督公会」運動およびそれに対する対抗運動の研究史をめぐって
2 第二部 十九世紀英米プロテスタント世界と日本
3 序論 文明の中の宗教生活と「近代性(モダニティ)」の衝撃によるその変容
4 第一章 近代世界におけるアルミニウス主義神学の系譜
5 第二章 「近代性(モダニティ)」と信仰復興運動を擁護して
6 第三章 「近代性(モダニティ)」と信仰復興運動に対抗して
7 第四章 「福音同盟会」の文明世界史的-教会史的背景とその性格
8 第五章 ロンドンから横浜へ
9 第三部 初めに二つの福音と路線があった
10 第六章 初めに二つの福音と路線があった
11 第七章 横浜公会設立期の二規則(公会定規、公会規則)をめぐる諸問題
12 第八章 公会運動の看過された神学論争の次元
13 第九章 横浜から神戸へ
14 結論 本研究の概括、研究史の批判と課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
198.321
プロテスタント-日本 プロテスタント-イギリス プロテスタント-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。