検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代東北仏教史研究 

著者名 窪田 大介/著
著者名ヨミ クボタ ダイスケ
出版者 佛教大学
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫18212/2/0106277956一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002185864
書誌種別 図書
書名 古代東北仏教史研究 
書名ヨミ コダイ トウホク ブッキョウシ ケンキュウ
叢書名 佛教大学研究叢書
叢書番号 11
言語区分 日本語
著者名 窪田 大介/著
著者名ヨミ クボタ ダイスケ
出版地 京都
出版者 佛教大学   法藏館(発売)
出版年月 2011.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-8318-7377-4
ISBN 4-8318-7377-4
数量 10,419p
大きさ 22cm
分類記号 182.12
件名 仏教-日本   寺院-東北地方
内容紹介 東北の古代史の展開において仏教の果たした役割、主として政治的・社会的な役割について考えるほか、古代東北仏教史の特質、東北地方での仏教受容の主体性・受動性なども考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 古代陸奥国の仏教受容過程について
2 はじめに
3 第一節 郡衙周辺寺院の展開-持統朝~奈良時代-
4 第二節 山岳寺院と民衆布教の展開-平安時代前期-
5 おわりに
6 第一部 七・八世紀陸奥国豪族層の仏教受容
7 第一章 七・八世紀陸奥国の郡衙周辺寺院とその意義
8 はじめに
9 第一節 郡山廃寺成立以前の寺院
10 第二節 郡山廃寺成立前後の寺院-その一、国造制施行地域-
11 第三節 郡山廃寺成立前後の寺院-その二、国造制未施行地域-
12 第二章 八世紀陸奥国における寺院の展開
13 第一節 陸奥国中部における官寺の展開
14 第二節 陸奥国南部における豪族の寺院建立
15 第三節 八世紀陸奥国における寺院展開の様相
16 第二部 九世紀陸奥国における山岳寺院と民衆布教の展開
17 第一章 九世紀陸奥国における掘立柱仏堂の展開
18 第一節 先行研究と課題
19 第二節 掘立柱仏堂遺跡の概略
20 第三節 掘立柱仏堂の諸類型
21 第四節 九世紀陸奥国における掘立柱仏堂展開の歴史的意義
22 おわりに
23 第二章 九世紀陸奥国における寺院の展開
24 はじめに
25 第一節 山岳寺院
26 第二節 その他の寺院
27 第三節 九世紀陸奥国における寺院展開の特色
28 第三章 古代の地方仏教と神仏習合
29 はじめに
30 第一節 「多度神宮寺資財帳」に見える神仏習合の諸側面
31 第二節 東国の仏教と神仏習合
32 第三節 徳一と神仏習合
33 おわりに
34 第三部 九世紀鎮守府周辺における仏教受容
35 第一章 九世紀鎮守府周辺における仏教受容の様相
36 はじめに
37 第一節 考古資料から見た鎮守府周辺の仏教受容
38 第二節 氏寺の建立-国見山廃寺建立の意義-
39 第三節 神仏習合の推進-黒石寺薬師如来像胎内銘の意義-
40 第四節 鎮守府の最勝王経講読と吉祥悔過
41 おわりに
42 第二章 鎮守府の吉祥悔過と岩手の毘沙門天像
43 はじめに
44 第一節 鎮守府の吉祥悔過についての考察
45 第二節 吉祥悔過の本尊
46 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
仏教-日本 寺院-東北地方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。