検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草の葉のいろいろ12か月 

著者名 平野 隆久/著
著者名ヨミ ヒラノ タカヒサ
出版者 アリス館
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J470/ヒタ/0600460983児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002278399
書誌種別 図書(児童)
書名 草の葉のいろいろ12か月 
書名ヨミ クサ ノ ハ ノ イロイロ ジュウニカゲツ
叢書名 生きものカレンダー
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 平野 隆久/著   すがわら けいこ/絵
著者名ヨミ ヒラノ タカヒサ スガワラ ケイコ
出版地 東京
出版者 アリス館
出版年月 2012.2
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7520-0577-3
ISBN 4-7520-0577-3
数量 56p
大きさ 27cm
分類記号 470
件名 野草  
学習件名 植物の生態 植物観察 葉 野草 おおいぬのふぐり 植物の形態 しろざ つめくさ(詰草) すぎな ひまわり 芽 はす(蓮) 水生植物 いね 実 紅葉 あし(葦) 霜 冬ごし はぼたん 七草 ふくじゅそう つくし(土筆) たんぽぽ
内容紹介 三つ葉や四つ葉のシロツメクサ、ハート形の葉っぱのタチツボスミレ、ロゼットで冬を越すタンポポ…。春夏秋冬の12か月を通して、草の葉をカレンダーをめくるように紹介する。裏表紙見返しに草の葉の写真の撮り方も掲載。
著者紹介 1946年東京都生まれ。東京経済大学卒業。昆虫写真家の浜野栄次に師事。嬬恋村のスタジオを拠点に植物を中心に撮影。図鑑や雑誌などで活躍。著書に「草木の譜」「葉っぱのあかちゃん」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 隆久 すがわら けいこ
2012
470
野草 葉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。