検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

御前会議と対外政略 3

著者名 佐藤 元英/著
著者名ヨミ サトウ モトエイ
出版者 原書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫21074/22/30106315108一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002290639
書誌種別 図書
書名 御前会議と対外政略 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ゴゼン カイギ ト タイガイ セイリャク
「支那事変」処理から「大東亜戦争」終結まで
叢書名 明治百年史叢書
叢書番号 466
各巻書名 第三部 政戦略と戦争終結の決断
言語区分 日本語
著者名 佐藤 元英/著
著者名ヨミ サトウ モトエイ
出版地 東京
出版者 原書房
出版年月 2012.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-562-04678-2
ISBN 4-562-04678-2
数量 14,366p
大きさ 22cm
分類記号 210.74
件名 日中戦争(1937~1945)   太平洋戦争(1941~1945)   日本-対外関係-歴史
内容紹介 アジア太平洋戦争についての開戦経緯、終戦経緯、昭和天皇とその同時代の関係者の戦争指導について問題提起し、その実態解明を試みる。3では、東條内閣の政戦略と終戦構想から日本の対英米通商貿易問題までを論じる。
著者紹介 1949年秋田県生まれ。中央大学大学院博士課程修了。博士(史学)。専攻は近代日本政治外交史。政策文化総合研究所所長。「近代日本の外交と軍事」で吉田茂賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 東條内閣の政戦略と終戦構想
2 一 東條内閣の戦争指導
3 二 国際情報管理と戦況の把握
4 三 参謀本部の戦争終末研究
5 四 東條内閣の終焉
6 Ⅱ 小磯内閣の政戦略
7 一 最高戦争指導会議の設置
8 二 戦争終結の模索
9 三 捷号作戦と国務統帥の混乱
10 Ⅲ 鈴木内閣の終戦経緯
11 一 鈴木内閣の組閣と戦争終結の始動
12 二 戦争指導大綱と対ソ施策
13 三 外務省による終戦工作
14 四 ポツダム宣言受諾経緯
15 Ⅳ 政戦略国策決定のメカニズム
16 一 大日本帝国憲法における内閣と閣議に関する規定
17 二 大本営の設置と政戦略
18 三 大本営政府連絡会議の性格
19 四 最高戦争指導会議の性格
20 五 御前会議の性格
21 六 東條首相の政戦略意識と天皇
22 Ⅴ 日本の対英米通商貿易問題
23 一 日英通商関係
24 二 日米通商関係

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 元英
2012
210.74
日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。