検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島大地まるごと大研究 5

出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J450/ニホ/50600462039児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002293634
書誌種別 図書(児童)
書名 日本列島大地まるごと大研究 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ニホン レットウ ダイチ マルゴト ダイケンキュウ
各巻書名 化石の大研究
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-591-12819-0
ISBN 4-591-12819-0
数量 47p
大きさ 29cm
分類記号 450
件名 地学   日本列島
各巻件名 化石
学習件名 化石 地学 日本列島 アンモナイト 地層 さんご礁 中生代 博物館 古生代 高山市(岐阜県) 大垣市(岐阜県) 恐竜 足跡(化石) ジオパーク 御所浦町(熊本県) 新生代 瑞浪市(岐阜県) 七尾市(石川県) 植物 那須塩原市(栃木県) ナウマン象 野尻湖 採集 発掘
内容紹介 日本列島の成り立ちを、多数の写真・地図・図表を交え、さまざまな角度からわかりやすく紹介する。5は、化石について解説。体験学習などに役立つ資料・博物館一覧も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 博物館に化石を見に行こう!
2 1章 化石が語る大地の歴史
3 ■日本ではどのような化石が見つかったか?
4 ■化石はどこでできる?
5 メモ 地形図をもって化石が見つかる地層をたずねよう
6 ■化石は何を教えてくれる?
7 2章 古生代から中生代まで博物館の化石観察
8 ■4億年前のサンゴの海の化石[福地化石館]
9 メモ 奥飛驒の日本最古の化石
10 ■2億5000万年前、サンゴ礁の海の化石[金生山化石館]
11 メモ 日本最初のフズリナ研究の地、金生山
12 ■1億年前の恐竜の化石に会いに行こう[福井県立恐竜博物館]
13 ■恐竜の足あと化石
14 もっと知りたい! 化石採集がたのしめる島、天草御所浦ジオパーク
15 ■アンモナイトを調べよう[三笠市立博物館]
16 メモ アンモナイトのからだのつくり
17 3章 博物館で新生代の化石観察
18 ■2000万~1500万年前の化石を観察しよう[瑞浪市化石博物館]
19 ■いろいろな化石をふくむ七尾市の1500万年前の地層[七尾市少年科学館]
20 メモ 1600万年前の化石をじかに観察できる石見畳ケ浦
21 ■30万年前の植物化石をふくむ地層見学[木の葉化石園]
22 メモ かつて海底だったことを教えてくれる貝化石
23 ■6万~3万8000年前のナウマンゾウの化石[野尻湖ナウマンゾウ博物館]
24 4章 化石採集と化石のクリーニング
25 ■化石採集に出かけよう
26 ■化石のとりだしかたとクリーニング
27 ■恐竜、ナウマンゾウ、植物化石の発掘体験ができる
28 付録1:化石について調べるための資料館・博物館
29 付録2:日本列島のなりたちがわかるジオパーク
30 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
450
地学 日本列島
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。