検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ在住トルコ系移民の文化と地域社会 

著者名 石川 真作/著
著者名ヨミ イシカワ シンサク
出版者 立教大学出版会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33443/9/0106352513一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002308880
書誌種別 図書
書名 ドイツ在住トルコ系移民の文化と地域社会 
書名ヨミ ドイツ ザイジュウ トルコケイ イミン ノ ブンカ ト チイキ シャカイ
社会的統合に関する文化人類学的研究
言語区分 日本語
著者名 石川 真作/著
著者名ヨミ イシカワ シンサク
出版地 東京
出版者 立教大学出版会   有斐閣(発売)
出版年月 2012.3
本体価格 ¥6700
ISBN 978-4-901988-20-9
ISBN 4-901988-20-9
数量 5,523p
大きさ 22cm
分類記号 334.434
件名 トルコ人(ドイツ在留)
注記 文献:p495~516
内容紹介 「移民国家」へと変貌を遂げるドイツにおいて進められる「社会的統合」施策の中、トルコ系移民が社会空間に参入しようとする様々な様相を捉えた人類学研究の書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 序論
2 第1節 問題の所在
3 第2節 先行研究の紹介
4 第3節 理論的背景
5 第4節 調査地と調査対象
6 第2章 ドイツの移民・外国人政策とトルコ系移民
7 第1節 ドイツの外国人・移民政策の変遷
8 第2節 ドイツのナショナリズムと「外国人問題」そして「並行社会」
9 第3節 地域における移民施策と移民の対応
10 第3章 並行社会の様相
11 第1節 エスニック・コロニー
12 第2節 G家の家族史
13 第3節 「並行社会」の言説
14 第4節 犠牲祭の諸相
15 第4章 デュースブルク市におけるイスラーム団体をめぐる状況変化
16 第1節 デュースブルクにおけるイスラーム団体の概要
17 第2節 デュースブルク最初のモスクと「イスラーム寄宿舎」
18 第3節 ポルマン・メルケズ・モスク
19 第5章 ドイツにおけるアレヴィー
20 第1節 アレヴィーとその運動
21 第2節 ドイツにおけるアレヴィーの組織化
22 第3節 アレヴィーリッキの構築
23 第4節 組織化を通じて現れる「想像の信仰共同体」
24 第6章 クルド人
25 第1節 クルド人をめぐる状況
26 第2節 YEK-KOMのクルド文化紹介行事
27 第3節 KOMKARのネウローズ祭に見るプロパガンダ
28 第4節 アイデンティティ・ポリティクスのジレンマ
29 第7章 結語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。