検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎌仲監督VS福島大学1年生 

著者名 鎌仲 ひとみ/編著
著者名ヨミ カマナカ ヒトミ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J543/カマ/0600511008児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002319186
書誌種別 図書(児童)
書名 鎌仲監督VS福島大学1年生 
書名ヨミ カマナカ カントク ヴイエス フクシマ ダイガク イチネンセイ
3.11を学ぶ若者たちへ
叢書名 子どもの未来社*ブックレット
言語区分 日本語
著者名 鎌仲 ひとみ/編著   中里見 博/編著
著者名ヨミ カマナカ ヒトミ ナカサトミ ヒロシ
出版地 東京
出版者 子どもの未来社
出版年月 2012.6
本体価格 ¥700
ISBN 978-4-86412-044-9
ISBN 4-86412-044-9
数量 79p
大きさ 21cm
分類記号 543.5
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)
内容紹介 映像作家・鎌仲ひとみを迎えて2012年におこなわれた、福島大学行政政策学類中里見教養演習のゼミの記録。福島原発事故とその影響、原発をどうとらえるか、原発のない社会をどう展望するかなどを語り合う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 福島原発事故とその影響をどうとらえるか
2 1 福島原発事故を体験して、どう感じましたか。
3 2 「グリーンラン実験」(『ヒバクシャ』)のようなことが、福島でも起きているのではないでしょうか。
4 3 「3・11」以後のマスメディアは、何を目的として報道をしていると思いますか。
5 4 福島の若者の将来の健康リスクをどう考えていますか。
6 5 被害者の補償を国にどのようにさせるべきだと考えますか。
7 Ⅱ 原発そのものをどうとらえるか
8 6 原発が国策であることの理由は何だと思いますか。
9 Ⅲ 原発のない社会をどう展望するか
10 7 エネルギーシフトの現状や可能性について、どう考えていますか。
11 8 エネルギーの地域自立の可能性や動向についてご存知のことを教えてください。
12 9 原発代替エネルギーの具体像については、どう考えていますか。
13 10 廃炉後の雇用問題や地域振興(経済)の問題をどう解決すべきと思いますか。
14 11 福島を代替エネルギーの理想都市とすることについて、どう思われますか。
15 12 どのような社会を理想としていますか。
16 Ⅳ 私たちの主体的な関わり、生き方について
17 13 多くの人が世間体を気にして行動しないうちにこういう事態になってしまいましたが、鎌仲さんはどうやって“世間体”などの殻を破ったのですか。
18 14 「現状のままでよい」「不安はあるが行動を起こすまでではない」などと考えている多数派の人々について、どうとらえていますか。
19 15 今の自分には、「反原発デモ」などに参加することはハードルが高いのですが、鎌仲さんの映画上映会などはやれる気がします。ほかに、学生ができる活動のアイデアとしてどのようなことがありますか。
20 16 鎌仲さん自身のメディアリテラシーの手法や実践について教えてください。
21 17 マスメディアとの付き合い方はどのようにされていますか。「3・11」以後、マスメディアから、鎌仲さんに取材依頼がありますか。
22 18 マスメディアにおける「情報統制」ともいえる状況のなかで、人々がメディアリテラシーを高めるためにはどうすればよいと思いますか。
23 19 政府を変えるために私たちに何ができると思いますか。日本で市民が動いて政治を変革すること(市民革命のようなこと)は起きると思いますか。
24 Ⅴ 鎌仲さんの活動について
25 20 メディア人の一人として、今後何を発信するつもりですか。また、次回作は?
26 21 鎌仲さんが起こしたい本質的な変化に、上映会や講演会などがつながっているという実感がありますか。鎌仲さんが声を届けたい人々の層に、鎌仲さんの声が届いていると思いますか。また、政治家など、問題に気づくべき人たちに鎌仲さんの声は届いていると思いますか。鎌仲さんの活動の原動力は何でしょうか。
27 22 取材活動を通じた、鎌仲さんご自身の健康被害(被曝)をどう考えていますか。

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
543.5
福島第一原子力発電所事故(2011)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。