検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 近代4平成21(2009)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/09-5-40106332056一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002329815
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 近代4平成21(2009)年
巻次(漢字) 近代4平成21(2009)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2012.7
本体価格 ¥9300
数量 434p
大きさ 18×26cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-近代
注記 文献:p385~434
内容紹介 紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・復製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 疎開する太宰治 山崎 正純/著
2 『新ハムレット』における太宰治のシェイクスピア受容 宮澤 信彦/著
3 空洞化された<吉野山> 小泉 京美/著
4 <招かれざる客>の造形 細谷 博/著
5 坂口安吾「白痴」二面 杉浦 晋/著
6 丹羽文雄『親鸞』における信心の形成 濱川 勝彦/著
7 排除の論理とその批判的契機 永井 博/著
8 大原富枝参考文献目録 長谷川 和子/編
9 井上靖「漆胡樽」論 山田 哲久/著
10 安岡章太郎『僕の昭和史』と終わらない“戦後” 中村 ともえ/著
11 福永武彦『廢市』論 須藤 武司/著
12 武田泰淳と「文藝通信」 長田 真紀/著
13 マリヤはマリヤひとりの死を死ぬ 天野 知幸/著
14 安部公房『壁』の中心主題・「名前」の論理と「変身」の結末 千金楽 健/著
15 安部公房『他人の顔』 守安 敏久/著
16 「狩猟で暮したわれらの先祖」論 一條 孝夫/著
17 「対話」の条件 大澤 聡/著
18 <生>への恐れと<言葉>の問題 森居 晶子/著
19 三島由紀夫「禁色」論 九内 悠水子/著
20 三島由紀夫『金閣寺』論 林 進/著
21 三島由紀夫二つの「サーカス」 中元 さおり/著
22 島尾敏雄「ちっぽけなアヴァンチュール」論 安達原 達晴/著
23 島尾敏雄『帰巣者の憂鬱』の着地点 小林 治/著
24 《離脱》の前後 満留 伸一郎/著
25 遠藤文学における女性 笛木 美佳/著
26 梶井基次郎の影響 阿部 到/著
27 辻邦生評伝 三木 サニア/著
28 中上健次『十九歳のジェイコブ』 菅原(須賀)真以子/著
29 中上健次における折口信夫受容 早川 芳枝/著
30 村上春樹の作品について考える 勝原 晴希/著
31 村上春樹『中国行きのスロウ・ボート』はタイトルに始まり… はんざわ かんいち/著
32 納屋が消える世界 申 惠蘭/著
33 童謡・わらべ歌新釈 若井 勲夫/著
34 「戦時下における児童文化」について 熊木 哲/著
35 坪田譲治草稿「魔法」 山根 知子/著
36 坪田譲治草稿「支那手品」 山根 知子/著
37 壺井栄論 鷺 只雄/著
38 壺井栄論 鷺 只雄/著
39 作法と野蛮 小埜 裕二/著
40 近代化する山中異界 安 智史/著
41 宮沢賢治「どんぐりと山猫」考 寺杣 雅人/著
42 後期小林秀雄の文体 坂田 達紀/著
43 小林秀雄『近代絵画』論 鈴木 美穂/著
44 戦後の小林秀雄 佐藤 泰正/著
45 超越と言葉 権田 和士/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2012
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。