検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソ連の民主主義と家族 

著者名 河本 和子/著
著者名ヨミ カワモト カズコ
出版者 有信堂高文社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32493/49/0106350564一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002331522
書誌種別 図書
書名 ソ連の民主主義と家族 
書名ヨミ ソレン ノ ミンシュ シュギ ト カゾク
連邦家族基本法制定過程1948-1968
言語区分 日本語
著者名 河本 和子/著
著者名ヨミ カワモト カズコ
出版地 東京
出版者 有信堂高文社
出版年月 2012.8
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-8420-5018-8
ISBN 4-8420-5018-8
数量 3,264p
大きさ 22cm
分類記号 324.938
件名 家族法   民法-ロシア
注記 文献:p244~260
内容紹介 社会民主主義国家の実現という巨大な実験に挑んだ旧ソ連。その限界から何を学ぶべきか。連邦家族基本法の制定過程を追いながら、「ソ連」「民主主義」「家族」の結びつきを明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1
2 第1節 ソ連の「民主主義」
3 第2節 ソ連における家族の位置付け
4 第3節 本書の構成と予備的解説
5 第1章 家族と家族法を取り巻く状況
6 第1節 従前の立法
7 第2節 戦後の家族
8 第2章 立法過程1
9 第1節 関係諸機関
10 第2節 立法過程1948-1953
11 第3節 立法過程1953-1957
12 第3章 立法過程2
13 第1節 法務委員会1957-1961
14 第2節 立法準備委員会1961-1968
15 第3節 制定へ1968年4月-6月
16 第4章 論争点とその背景
17 第1節 論争点
18 第2節 論争の背後にあるもの
19 第5章 ソヴェト民主主義の下での政策形成・決定過程
20 第1節 直接参加
21 第2節 間接参加
22 第3節 専門家の立場
23 第4節 限界
24 結語
25 第1節 ソヴェト民主主義と立法過程
26 第2節 ソヴェト民主主義における家族
27 第3節 ソヴェト民主主義と市民社会
28 第4節 ソヴェト民主主義と政治
29 資料
30 関係組織図
31 立法準備委員会小委員会および全人民討論時の編集班会合出席者
32 法案一覧
33 引用・参考文献一覧

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
家族法 民法-ロシア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。