蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
開発法学の基礎理論
|
著者名 |
松尾 弘/著
|
著者名ヨミ |
マツオ ヒロシ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3229/4/ | 0106373498 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100001085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開発法学の基礎理論 |
書名ヨミ |
カイハツ ホウガク ノ キソ リロン |
|
良い統治のための法律学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松尾 弘/著
|
著者名ヨミ |
マツオ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2012.10 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-326-40280-9 |
ISBN |
4-326-40280-9 |
数量 |
7,325p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
322.9
|
件名 |
法律
発展途上国
国際協力
|
注記 |
文献:p293〜318 |
内容紹介 |
グローバル化の中で、法整備のための国際協力はどうあるべきか? 社会を個人・組織・制度・規範体系の4レベルで捉える視点から、統治システムを構築するための法改革の方法を探り、「開発法学」の理論枠組を提示する。 |
著者紹介 |
1962年長野県生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。慶應義塾大学大学院法務研究科教授。ネパール、ラオスなどの民法整備支援に携わる。著書に「民法の体系」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ