検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社寺と国有林 

著者名 福田 淳/著
著者名ヨミ フクダ ジュン
出版者 日本林業調査会
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫65113/2/0106381121一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100016347
書誌種別 図書
書名 社寺と国有林 
書名ヨミ シャジ ト コクユウリン
京都東山・嵐山の変遷と新たな連携
言語区分 日本語
著者名 福田 淳/著
著者名ヨミ フクダ ジュン
出版地 東京
出版者 日本林業調査会
出版年月 2012.12
本体価格 ¥1905
ISBN 978-4-88965-226-0
ISBN 4-88965-226-0
数量 183p
大きさ 21cm
分類記号 651.131
件名 国有林   寺院-京都市
内容紹介 旧社寺林の取扱に関する歴史的経緯を明らかにするとともに、東山国有林と嵐山国有林における取組事例から、国有林当局と社寺を含む地元関係者との連携を図るに当たって考慮すべき点を抽出する。
著者紹介 1972年神奈川県生まれ。ワシントン大学森林資源学部修士課程修了。博士(農学・東京大学)。林野庁企画課課長補佐(年次報告班担当)。2007年第5回林業経済学会奨励賞受賞。
目次タイトル 序章
1.社寺と国有林の関係 2.森林管理における「歴史・文化」軸 3.本書が目指すもの
第1章 社寺と国有林をめぐる歴史
1.はじめに 2.「社寺上知令」の発出 3.「社寺保管林制度」の成立 4.「社寺保管林制度」の拡充 5.「社寺保管林制度」の廃止
第2章 社寺保管林制度の実態
1.はじめに 2.社寺保管林の設定状況 3.社寺保管林の収支状況 4.旧京都営林署管内における旧保管林の処分状況
第3章 「開いた関係」の構築
1.はじめに 2.東山国有林の概要 3.東山国有林の課題 4.「京都伝統文化の森推進協議会」による取組 5.考察
第4章 地元・研究・行政の連携
1.はじめに 2.嵐山国有林の概要 3.嵐山国有林の課題 4.「嵐山国有林の取扱に関する意見交換会」の開催 5.考察
終章
1.総括 2.考察
巻末資料
1.「社寺保管林規則」条文 2.「社寺等に無償で貸し付けてある国有財産の処分に関する法律」条文 3.「京都国際文化観光都市建設法」条文 4.社寺保管林設定箇所一覧(昭和22年1月時点)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
国有林 寺院-京都市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。