検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見学!日本の大企業ニコン 

著者名 こどもくらぶ/編さん
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J535/ケン/0600508559児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100137101
書誌種別 図書(児童)
書名 見学!日本の大企業ニコン 
書名ヨミ ケンガク ニホン ノ ダイキギョウ ニコン
言語区分 日本語
著者名 こどもくらぶ/編さん
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版地 東京
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2014.1
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-593-58688-2
ISBN 4-593-58688-2
数量 39p
大きさ 29cm
分類記号 535.85
件名 ニコン
学習件名 カメラ レンズ 会社 センサー デジタルカメラ バイオテクノロジー 災害・防災
内容紹介 「光利用技術」と「精密技術」という2つの技術を基礎に、さまざまな事業を展開しているニコン。日本だけでなく、世界を代表する光学機器メーカーでもあるニコンの歩みを紹介する。資料も収録。
目次タイトル 1 世界にほこる2つの技術
2 ニコンの創立
3 ドイツ人技術者と写真レンズ「ニッコール」
4 戦後の新たな出発
5 ニコンカメラの誕生
6 名機「ニコンF」
7 世界の「ニコンFシリーズ」へ
8 半導体露光装置の開発
9 半導体露光装置の量産へ
10 株式会社ニコンへ
11 デジタルカメラの開発
12 デジタルカメラの発展
13 インストルメンツ事業の発展
14 ニコンという会社
15 災害をのりこえて
資料編(1) グローバル企業としてのニコン
資料編(2) カメラの基礎知識
資料編(3) レンズの基礎知識
資料編(4) ニコンカメラの歴史
◆もっと知りたい! 2つの基礎技術から生まれたその他の事業
●さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2014
535.85
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。