検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物 

著者名 三浦 慎悟/[ほか]監修・指導
著者名ヨミ ミウラ シンゴ
出版者 小学館
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J480/トウ/0600509995児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100181787
書誌種別 図書(児童)
書名 動物 
書名ヨミ ドウブツ
叢書名 小学館の図鑑NEO
叢書番号 1
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 三浦 慎悟/[ほか]監修・指導   田中 豊美/ほか画
著者名ヨミ ミウラ シンゴ タナカ トヨミ
出版地 東京
出版者 小学館
出版年月 2014.6
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-09-217301-9
ISBN 4-09-217301-9
数量 207p
大きさ 29cm
分類記号 480.38
件名 動物-図鑑
学習件名 ほ乳類 動物 図鑑 野生動物 動物の形態 かものはし 有袋類 オポッサム カンガルー ぞう(象) じゅごん 海洋動物 海牛 マナティー ハイラックス つちぶた はねじねずみ テンレック アルマジロ ありくい なまけもの さる(猿) きつねざる マーモセット おまきざる 類人猿 ツパイ ひよけざる うさぎ なきうさぎ りす げっ歯類 ねずみ 動物観察 もぐら とがりねずみ こうもり せんざんこう ねこ科 食肉類 やまねこ ハイエナ じゃこうねこ マングース いぬ(犬) くま(熊) いたち あざらし アシカ うま(馬) ばく(貘) さい(犀) らくだ いのしし きりん しか(鹿) うし(牛) アンテロープ やぎ かば くじら ねこ ぶた 動物の分類 動物分布 家畜 外来動物 絶滅危惧種 絶滅種 動物保護
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
内容紹介 日本のほ乳類全種を含む約730種のほ乳類を取り上げ、美しいカラー写真やイラストで紹介。調べ学習に役立つ記事も充実。ドラえもん・のび太の動物DVD付き(館内・館外貸出不可)。見返し・ジャケット裏に地図等あり。
目次タイトル びっくり動物DVDと内容のしょうかい
この本の使い方
動物の名前や言葉で引けるさくいん
動物のふしぎがわかる特集
ほ乳類ってどんな生き物? ほ乳類の体のつくり 生き物に会いに行こう 動物たちのしるしを見つけよう
日本で見られる動物たち
日本にいるネズミのなかま 日本にいるモグラやトガリネズミのなかま 日本にいるコウモリのなかま 日本のヤマネコ ニホンジカとニホンカモシカ 日本の周辺で見られるクジラのなかま 日本にすむほ乳類
ペットと家ちく
イヌの品種 ネコの品種 ウサギの品種 げっ歯類の品種 ウマの品種 ウシの品種 ヒツジ、ヤギの品種 ブタの品種
動物博士になろう!
種とはなんだろう さまざまな環境にくらすほ乳類 動物地理区とほ乳類のくらし方 動物と人間のつきあい-(1) 家ちくとは 野生動物とのつきあい 動物と人間のつきあい-(2) 外来種とは 絶滅に追いこまれる動物 動物を守る 絶滅が心配される日本の動物
単孔類
カモノハシ目
有袋類<胎盤が発達しない>
オポッサム目 ケノレステス目 ミクロビオテリウム目 フクロネコ目 フクロモグラ目 バンディクート目 カンガルー目 ●コアラ●ウォンバット●カンガルー など
有胎盤類<胎盤が発達する>
アフリカほ乳類 アフリカ大陸で進化したグループ ゾウ目 カイギュウ目 ハイラックス目 ツチブタ目 ハネジネズミ目 テンレック目 異節類 南アメリカ大陸で進化したグループ アルマジロ目(被甲目) アリクイナマケモノ目(有毛目) ユーアーコンタグリレス類 ローラシア大陸(現在のユーラシア大陸と北アメリカ大陸)で進化したグループで、ヒトをふくむサル目もこのなかま サル目(霊長目) ●キツネザル●マーモセット●ヒト など ツパイ目 ヒヨケザル目 ウサギ目 ネズミ目(げっ歯目) ●リス●ネズミ●テンジクネズミ など ローラシアほ乳類 ローラシア大陸で進化したグループで、地上だけでなく空や海まで進出 モグラ目(食虫目) ●トガリネズミ●モグラ●ハリネズミ など コウモリ目 センザンコウ目 ネコ目(食肉目) ●ネコ●イヌ●クマ●イタチ●アザラシ●アシカ など ウマ目(奇蹄目) クジラ偶蹄目 ●ラクダ●イノシシ●キリン●シカ●ウシ●クジラ など



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 慎悟 田中 豊美
2014
480.38
動物-図鑑
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。