検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代仏教のなかの真宗 

著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版者 法藏館
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架18872/80/0106472861一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100199240
書誌種別 図書
書名 近代仏教のなかの真宗 
書名ヨミ キンダイ ブッキョウ ノ ナカ ノ シンシュウ
近角常観と求道者たち
叢書名 日本仏教史研究叢書
言語区分 日本語
著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2014.8
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-8318-6043-9
ISBN 4-8318-6043-9
数量 5,225p
大きさ 20cm
分類記号 188.72
個人件名 近角 常観
内容紹介 明治後期から昭和初期にかけて活躍したカリスマ的な真宗僧侶・近角常観。信徒たちの熱烈な求道と救済の共同体は、近代の日本仏教に大いなる変革をもたらした。その歴史を掘り起こし、近代仏教のなかの真宗に新たな光をあてる。
著者紹介 1981年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科単位取得退学。国際宗教研究所宗教情報リサーチセンター研究員を経て、龍谷大学アジア仏教文化研究センター博士研究員。
目次タイトル 序章 近代仏教研究の現在と真宗の位置
一 近代仏教研究のパラダイム 二 「伝統」という視座 三 日本近代仏教史と真宗 四 近角常観とその研究状況 五 本書の構成
第一章 <近代真宗>の形成
一 言説としての清沢満之 二 同時代の批評 三 「異端」から「伝統」へ 四 近代史のなかで 五 総括と展望
第二章 哲学から体験へ
一 近代真宗の転換点 二 近角常観の学生時代 三 哲学から体験へ 四 体験を根拠づける 五 体験談の実践へ 六 言語空間の消失
第三章 近代真宗とキリスト教
一 近代日本の仏教とキリスト教 二 対決から流用へ 三 布教戦略の諸相 四 実践の断絶/信仰の連続 五 真宗の近代とは何か?
第四章 人格の仏教
一 近角の人格 二 人格の台頭 三 人格と宗教 四 仏教と人格 五 人格の仏教 六 大正期へ
第五章 近代仏教とジェンダー
一 近代仏教における女性 二 近角常観の女性信徒 三 日常生活のなかの信心 四 信仰できない自己 五 近代仏教とジェンダー
第六章 法主と国家
一 真宗と国家の結託 二 宗門革新運動の概要 三 法主信仰の近代 四 国民道徳の援用 五 真宗の信仰と国家 六 敗戦後の「近代」
終章 真宗の伝統と近代
一 知性ある妙好人 二 伝統と近代の交錯



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
188.72
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。