蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J007/アノ/ | 0600518214 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100199301 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ロボットは東大に入れるか |
書名ヨミ |
ロボット ワ トウダイ ニ ハイレルカ |
叢書名 |
よりみちパン!セ
|
叢書番号 |
P063 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
新井 紀子/著
100%ORANGE/装画・挿画
|
著者名ヨミ |
アライ ノリコ ヒャクパーセント オレンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2014.8 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-7816-9064-3 |
ISBN |
4-7816-9064-3 |
数量 |
250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.13
|
件名 |
人工知能
入学試験(大学)
東京大学
|
学習件名 |
ロボット 入学試験 大学 人工知能 |
内容紹介 |
今後、「人間」に残される領域とはなにか? 人工知能=コンピュータが全国センター模試/東大入試プレ(代ゼミ)を受けたときの結果など、各メディアで大注目の「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの全貌を公開する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。イリノイ大学数学科博士課程修了。理学博士。国立情報学研究所教授。「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター。著書に「数学にときめく」など。 |
目次タイトル |
まえがき |
|
第1章 <東ロボくん>と人工知能の現在 |
|
センター入試は楽勝か? コンピュータの「知性」とは? 消える職業、変わる学校 |
|
第2章 「東大」への大いなる一歩-東ロボくん、「全国センター模試」&「東大入試プレ」に挑戦!! |
|
代々木ゼミナールによる結果報告と概評 はじめに 高宮敏郎 「全国センター模試」世界史B/日本史B/政治・経済/国語(現代文・古文)/英語/物理Ⅰ/数学Ⅰ・数学A/数学Ⅱ・数学B/ 「東大入試プレ」数学(理・文) さいごに 坂口幸世 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトチームによる講評と展望 社会科:自然言語処理で、データを「知識」に変える 宮尾祐介(国立情報学研究所) 国語:あらゆる知的能力の基盤をどう磨くか? 佐藤理史(名古屋大学) 物理:「曖昧さ」と「常識」をどうクリアするか 稲邑哲也(国立情報学研究所) 数学:「ふつう、こうでしょう」というプログラム 新井紀子(国立情報学研究所) |
|
第3章 <東ロボくん>の将来/私たちの未来 |
|
東ロボくんの「かたち」 ロボットの人権 機械の深化と人間の進化 |
|
終わりに |
|
コラム |
|
部品に分解する パーセプトロン学習 AI完全 比較優位説 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くるくるとステッチ
100%ORAN…
おさんぽステッチ : エルメスのえ…
100%ORAN…
生き抜くための数学入門
新井 紀子/著
ハッピーになれる算数
新井 紀子/著
絵本原画ニャー! : 猫が歩く絵本…
100%ORAN…
おばあちゃんのわすれもの
森山 京/作,1…
ロボットは東大に入れるか
新井 紀子/著
AI vs.教科書が読めない子ども…
新井 紀子/著
ことばあそび教室
中川 ひろたか/…
グリム童話
グリム兄弟/作,…
だっこだっこだーいすき
かみじょう ゆみ…
「キモさ」の解剖室
春日 武彦/著,…
ふたりのママから、きみたちへ
東 小雪/著,増…
15歳から、社長になれる。 : ぼ…
家入 一真/著,…
正しい保健体育2
みうら じゅん/…
コドモであり続けるためのスキル
貴戸 理恵/著,…
生きのびるための犯罪(みち)
上岡 陽江/著,…
カレーになりたい!
水野 仁輔/著,…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
「悪いこと」したら、どうなるの?
藤井 誠二/著,…
前略、離婚を決めました
綾屋 紗月/著,…
こどものためのお酒入門
山同 敦子/著,…
失敗の愛国心
鈴木 邦男/著,…
建築バカボンド
岡村 泰之/著,…
オヤジ国憲法でいこう!
しりあがり 寿/…
日本の神様
畑中 章宏/著,…
きみが選んだ死刑のスイッチ
森 達也/著,1…
こども東北学
山内 明美/著,…
14歳からの仕事道
玄田 有史/著,…
いのちの食べかた
森 達也/著,1…
日本という国
小熊 英二/著,…
コンピュータが仕事を奪う
新井 紀子/著
ザ・ママの研究
信田 さよ子/著…
人間の条件 : そんなものない
立岩 真也/著,…
「怖い」が、好き!
加門 七海/著,…
より良く死ぬ日のために
井上 治代/著,…
オシムからの旅
木村 元彦/著,…
計算とは何か
新井 紀子/著,…
でんしゃがおうちレイルちゃん
おおたに みねこ…
数学は言葉
新井 紀子/著
前へ
次へ
おめんです[1]
いしかわ こうじ…
注意と意欲の神経機構
日本高次脳機能障…
重力の虹上
トマス・ピンチョ…
呼吸を科学する : 息の長い話
西野 卓/著
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
ハンガリーたっぷりあそび就学を見通…
サライ美奈/著,…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
学習する学校 : 子ども・教員・親…
ピーター・M.セ…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
しゅっぱつしんこう!
山本 忠敬/さく
心理療法家の言葉の技術 : 治療的…
ポール・L.ワク…
日本ののりもの大図鑑1208
中世ヨーロッパ生活誌
ロベール・ドロー…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
日本の野鳥 : 写真検索
叶内 拓哉/写真…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
おめんです2
いしかわ こうじ…
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
<子どもとファンタジー>コレクシ…5
河合 隼雄/著,…
おやおや、おやさい
石津 ちひろ/文…
九十歳のつぶやき
大野 英子/著
植物アロマサイエンスの最前線 : …
有村 源一郎/著…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
小型エアコンの取扱いと修理実用マニ…
山村 和司/共著…
「阿房列車」の時代と鉄道
和田 洋/著
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
美術の日本近現代史 : 制度・言説…
北澤 憲昭/編集…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
焼きいも事典 : 美味しさ◎栄養◎…
いも類振興会/編…
図解すぐに使える工場レイアウト改善…
田村 孝文/著,…
宮沢賢治のオノマトペ集
宮沢 賢治/著,…
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
おはなしきょうしつ
さいとう しのぶ…
前へ
次へ
前のページへ