タイトルコード |
1000100202030 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
マーガレット・サッチャー |
書名ヨミ |
マーガレット サッチャー |
|
「鉄の女」と言われた信念の政治家 |
叢書名 |
ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
筑摩書房編集部/著
|
著者名ヨミ |
チクマ ショボウ ヘンシュウブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.8 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-480-76614-4 |
ISBN |
4-480-76614-4 |
数量 |
174p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Thatcher Margaret |
学習件名 |
伝記 サッチャー |
注記 |
年表:p169〜171 読書案内:p172〜173 |
内容紹介 |
鉄の女と言われたイギリスの首相、マーガレット・サッチャー。近年、稀にみるリーダーシップを発揮した彼女の信念はいかにして形づくられたのか。イギリスで最も愛され、嫌われた首相の人生をひも解く。巻末エッセイも収録。 |
目次タイトル |
序章 イギリスで最も愛され、嫌われた首相 |
|
新自由主義で経済を立て直す/強者には篤く弱者には厳しく/独裁者か信念の政治家か |
|
第一章 少女時代 |
|
食料品店の娘/メソジストの暮らし/父の教え/母は家事のプロフェッショナル/本と映画が教えてくれた世界 |
|
第二章 思春期時代 |
|
我が家にラジオがやってきた/政治への目覚め/戦争が始まった/科学か法律か/目標はオックスフォード/人生初の挫折 |
|
第三章 オックスフォード時代 |
|
ホームシック/勤勉こそが世界を広げる/選挙ほど面白くて怖いものはない/保守協会会長として/政治家への夢 |
|
第四章 議員時代 |
|
政治の世界へ/はじめての選挙/プロポーズ/生涯の伴侶/双子の母に/選挙への再挑戦/はじめての国会/デビュー演説/与党から野党へ/ミルク泥棒と呼ばれて |
|
第五章 党首・首相時代 |
|
党首選挙/ヨーロッパ初の女性首相/サッチャリズム/フォークランド紛争/最後の演説 |
|
巻末エッセイ 「下町のチャキチャキ娘が強面のオバチャンになったわけ」浜矩子 |
|
年表 |
|
読書案内 |
|
設問 |