検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文人のくらし大研究 

著者名 岡崎 務/著
著者名ヨミ オカザキ ツトム
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J210/シヨ/0600517502児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100221156
書誌種別 図書(児童)
書名 縄文人のくらし大研究 
書名ヨミ ジョウモンジン ノ クラシ ダイケンキュウ
衣食住と心をさぐろう!
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 岡崎 務/著   小薬 一夫/監修
著者名ヨミ オカザキ ツトム コグスリ カズオ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.11
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78431-1
ISBN 4-569-78431-1
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 210.25
件名 縄文式文化
学習件名 縄文時代 石器時代 森林 海 縄文土器 道具 雑木林 動物 貝塚 モース 村 竪穴住居 狩猟採集生活 栽培 アクセサリー 衣服 うるし 土偶 生と死 祭り
内容紹介 今から約1万5千年前にはじまった縄文時代。縄文人はどのようなくらしをしていたのでしょう? 縄文人の衣・食・住と信仰を、遺跡で発掘された道具などをもとに紹介します。
著者紹介 1949年大阪府生まれ。児童図書出版社に勤務、自然科学書を中心とした書籍の編集に携わる。91年に独立。共著に「紅葉・落ち葉・冬芽の大研究」「どんぐりころころ大図鑑」など。
目次タイトル はじめに
第1章 縄文時代はどんな時代?
縄文時代の大きな特徴 縄文時代前夜はどんな時代? <発掘コーナー> 関東ローム層と旧石器 縄文時代は森と海の時代 縄文土器の誕生と食料革命 時代とともに変わる縄文土器 <発掘コーナー> 縄文をつけた理由 森や海で活躍する新しい道具 <発掘コーナー> 交換用かストックか、大量の石斧 定住で生まれた雑木林 <発掘コーナー> 縄文人も森の拡大を助けた? 定住がまねきよせた動物 定住によって生まれた貝塚 <発掘コーナー> 縄文時代のタイムカプセル 地域ごとに個性ある縄文文化 [コラム]大森貝塚の発掘とモース
第2章 縄文人のくらし 住・食・衣
縄文ムラの地形と立地 定住とムラの発展 縄文時代の家の基本は竪穴住居 なぞの大型建物や敷右住居 <発掘コーナー> 白い床がある家の秘密 縄文人の食(1)-野山の植物を食べる <発掘コーナー> 調理具から見つかった食材やデンプン 縄文人の食(2)-栽培植物も食べていた? <発掘コーナー> 土器についた種子の圧痕 縄文人の食(3)-野山や川の動物を食べる 縄文人の食(4)-海からのめぐみ <発掘コーナー> 巨大貝塚と干貝の加工 縄文人の衣服と装身具 [コラム]縄文時代から受けつがれてきた伝統の漆
第3章 縄文人の心の世界
神がみと交信するための道具 縄文人にとっての死とあの世 縄文人の祈りと祭り場 神がみがおりてくる日はいつ? <発掘コーナー> 古代エジプトでは星を観測 行きづまった縄文時代末期 おわりに-生きている縄文文化をもとめて
巻末資料 1 縄文食をつくって楽しもう
巻末資料 2 縄文人のくらしとカレンダー
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.25
縄文式文化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。