検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真で学ぶ世界遺産 2

著者名 平川 陽一/編著
著者名ヨミ ヒラカワ ヨウイチ
出版者 汐文社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J709/ヒヨ/20600535609児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100267835
書誌種別 図書(児童)
書名 写真で学ぶ世界遺産 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ シャシン デ マナブ セカイ イサン
各巻書名 南北アメリカ・オセアニア
言語区分 日本語
著者名 平川 陽一/編著
著者名ヨミ ヒラカワ ヨウイチ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2015.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-8113-2101-1
ISBN 4-8113-2101-1
数量 51p
大きさ 27cm
分類記号 709   519.8
件名 世界遺産
学習件名 オセアニア 世界遺産 北アメリカ 南アメリカ 自由の女神像 グランド・キャニオン ヨセミテ国立公園 インディアン イエローストーン ハワイ 火山 カナダ 恐竜 ロッキー山脈 テオティワカン遺跡 マヤ文明 コスタリカ ベネズエラ インカ マチュピチュ ナスカの地上絵 アマゾン イグアスの滝 アルゼンチン 氷河 ガラパゴス諸島 イースター島 エアーズロック グレートバリアリーフ シドニー(オーストラリア) 劇場 タスマニア島 テ・ワヒポウナム マーシャル諸島 核実験
内容紹介 豊富な写真とわかりやすい言葉で、教科書などでもよく見かける世界遺産を紹介。2は、南北アメリカ・オセアニア各地にある世界遺産を取り上げます。南北アメリカ・オセアニアエリア世界遺産一覧表、用語解説集も収録。
著者紹介 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。(株)幸運社代表。おもに歴史ミステリーの分野で活躍。著書に「古代都市・封印されたミステリー」「ディープな世界遺産」など。
目次タイトル はじめに
(1)自由の女神像(アメリカ)
(2)独立記念館(アメリカ)
(3)グランド・キャニオン国立公園(アメリカ)
(4)メサ・ヴェルデ国立公園(アメリカ)
(5)ヨセミテ国立公園(アメリカ)
(6)カールズバッド洞窟群国立公園(アメリカ)
(7)ポヴァティ・ポイントの記念碑的土構造物群(アメリカ)
(8)マンモス・ケーヴ国立公園(アメリカ)
(9)イエローストーン国立公園(アメリカ)
(10)グレート・スモーキー山脈国立公園(アメリカ)
(11)ハワイ火山国立公園(アメリカ)
(12)エヴァグレーズ国立公園(アメリカ)
(13)恐竜州立自然公園(カナダ)
(14)ケベック旧市街の歴史地区(カナダ)
(15)カナディアン・ロッキー山脈自然公園群(カナダ)
(16)クルアーニー/ランゲルーセント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク(アメリカほか)
(17)古代都市テオティワカン(メキシコ)
(18)古代都市ウシュマル(メキシコ)
(19)古代都市チチェン-イッツァ(メキシコ)
(20)オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの古代遺跡(メキシコ)
(21)ディキスの石球のある先コロンブス期首長制集落群(コスタリカ)
(22)ティカル国立公園(グアテマラ)
(23)カナイマ国立公園(ベネズエラ)
(24)オールド・ハバナとその要塞群(キューバ)
(25)クスコ市街(ペルー)
(26)リマ歴史地区(ペルー)
(27)マチュ・ピチュの歴史保護区(ペルー)
(28)ワスカラン国立公園(ペルー)
(29)ナスカとフマナ平原の地上絵(ペルー)
(30)マヌー国立公園(ペルー)
(31)中央アマゾン保全地域群(ブラジル)
(32)ブラジリア(ブラジル)
(33)イグアス国立公園(ブラジルほか)
(34)リオデジャネイロ:山と海の間のカリオッカの景観(ブラジル)
(35)ロス・グラシアレス国立公園(アルゼンチン)
(36)バルデス半島(アルゼンチン)
(37)カパック・ニャン アンデスの道(アルゼンチンほか)
(38)カルタヘナの港、要塞群と建造物群(コロンビア)
(39)ガラパゴス諸島(エクアドル)
(40)キト市街(エクアドル)
(41)ラパ・ヌイ国立公園(チリ)
(42)ポトシ市街(ボリビア)
(43)ウルル-カタ・ジュタ国立公園(オーストラリア)
(44)西オーストラリアのシャーク湾(オーストラリア)
(45)グレート・バリア・リーフ(オーストラリア)
(46)フレーザー島(オーストラリア)
(47)シドニー・オペラハウス(オーストラリア)
(48)オーストラリアのゴンドワナ雨林(オーストラリア)
(49)タスマニア原生地域(オーストラリア)
(50)ロード・ハウ諸島(オーストラリア)
(51)テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド(ニュージーランド)
(52)トンガリロ国立公園(ニュージーランド)
(53)ビキニ環礁核実験場(マーシャル諸島)
(54)レブカ歴史的港町(フィジー)
南北アメリカ・オセアニアエリア 世界遺産一覧表
用語解説集



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
709 519.8
世界遺産
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。