蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J480/キケ/ | 0600536590 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100300271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
危険生物 |
書名ヨミ |
キケン セイブツ |
叢書名 |
学研の図鑑LIVE
|
叢書番号 |
8 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研教育出版
学研マーケティング(発売)
|
出版年月 |
2015.8 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-05-204214-0 |
ISBN |
4-05-204214-0 |
数量 |
203p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
480.38
|
件名 |
動物-図鑑
|
学習件名 |
動物 図鑑 有毒動物 ほ乳類 ライオン ねこ科 くま(熊) ほっきょくぐま おおかみ いぬ科 いたち スカンク あざらし くじら かば ぞう(象) もぐら さる(猿) こうもり かものはし 鳥 すずめ だちょう たか(鷹) は虫類 毒へび とかげ コブラ うみへび へび わに かめ(亀) 両生類 かえる いもり 魚 さめ えい うなぎ なまず ピラニア かさご すずき ふぐ 食中毒 節足動物 くも(蜘蛛) さそり だに はち(蜂) 昆虫 すずめばち あり 甲虫 かめむし が(蛾) 幼虫 ちょう(蝶) ばった はえ(蠅) しらみ のみ(蚤) 感染症 たこ(蛸) 軟体動物 いもがい 貝 海の生物 かに 甲殻類 しゃこ(蝦蛄) うに きょく皮動物 ひとで(海星) くらげ 刺胞動物 いそぎんちゃく 有毒植物 園芸植物 きのこ |
資料種別 |
複合媒体資料 |
付属資料 |
DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
内容紹介 |
世界の危険な生き物を臨場感ある写真でわかりやすく解説。スマートフォンをかざすと動画が見られるマーク付き。付属DVD(館外貸出不可)にはサメの生態を紹介した映像やCGを収録。見返しに生物の進化表あり。 |
目次タイトル |
スマートフォンなどで動画を見よう! |
|
3DCGの見方 |
|
DVD関連ページ |
|
驚異の世界へようこそ |
|
この図鑑の見方と使い方 |
|
危険生物とは? |
|
さまざまな毒 |
|
さくいん |
|
哺乳類 |
|
ネコのなかま クマのなかま イヌのなかま イタチなどのなかま アザラシなどのなかま クジラのなかま カバのなかま ゾウのなかま モグラのなかま サルのなかま コウモリのなかま カモノハシのなかま |
|
鳥類 |
|
スズメのなかま ダチョウのなかま ワシのなかま |
|
爬虫類 |
|
トカゲのなかま コブラのなかま クサリヘビのなかま ナミヘビなどのなかま ボアなどのなかま ワニのなかま カメのなかま |
|
両生類 |
|
カエルのなかま イモリのなかま |
|
魚類 |
|
サメのなかま エイのなかま ウナギのなかま ナマズのなかま ピラニアなどのなかま カサゴのなかま スズキのなかま フグのなかま |
|
クモ類(節足動物(1)) |
|
クモのなかま サソリのなかま ダニのなかま クモ類以外の節足動物 |
|
昆虫類(節足動物(2)) |
|
ハチのなかま アリのなかま コウチュウのなかま カメムシのなかま ガのなかま バッタのなかま ハエのなかま ノミ・シラミのなかま 節足動物以外の生き物 |
|
軟体動物 |
|
タコのなかま イモガイのなかま |
|
海の生き物 |
|
甲殻類 棘皮動物 刺胞動物 |
|
植物 |
|
食中毒をおこす植物 とげや葉が危険な植物 かぶれる植物 危険な園芸植物 |
|
キノコ |
|
本当の大きさです |
|
いろいろな危険生物を本当の大きさで観察しよう ヒョウアザラシ カモノハシ セイブダイヤガラガラヘビ オオヒキガエル キリンミノ |
|
LIVE情報 |
|
危険生物にもっとくわしくなれるおもしろ情報がいっぱい たたかう動物 電気を放つ生き物 食中毒に気をつけたい魚 グンタイアリのくらし 世界のガの幼虫 世界の毒チョウ 動物由来の感染症 食中毒に気をつけたい貝 危険な生き物とくらす 応急処置 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ