検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘーゲル講義録研究 

著者名 オットー・ペゲラー/編
著者名ヨミ オットー ペゲラー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1344/69/0106529552一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100337220
書誌種別 図書
書名 ヘーゲル講義録研究 
書名ヨミ ヘーゲル コウギロク ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 オットー・ペゲラー/編   寄川 条路/監訳
著者名ヨミ オットー ペゲラー ヨリカワ ジョウジ
著者名原綴 Pöggeler Otto
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.11
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-588-15074-6
ISBN 4-588-15074-6
数量 4,279,2p
大きさ 22cm
分類記号 134.4
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
内容紹介 ヘーゲルの膨大な著作群の多くは弟子や聴講者たちによる講義録であった。従来恣意的に校訂されてきたヘーゲル講義録著作の生成過程を見直し、その再編集を迫った論集。
著者紹介 1928〜2014年。ボーフム大学教授、ヘーゲル文庫所長。著書に「ハイデガーと解釈学的哲学」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ヘーゲル研究 オットー・ペゲラー/著
2 ヘーゲルの講義録 ヴォルフガング・ボンジーペン/著
3 イェーナ大学での講義 クラウス・デュージング/著
4 論理学講義 カーレン・グロイ/著
5 論理学・形而上学講義 ハンス・クリスチャン・ルーカス/著
6 自然哲学講義 ヴォルフガング・ボンジーペン/著
7 主観的精神の哲学講義 ブルクハルト・トゥシュリング/著
8 法哲学講義 エリーザベト・ヴァイサー=ローマン/著
9 法哲学講義 ハンスゲオルク・ホッペ/著
10 世界史の哲学講義 フランツ・ヘスペ/著
11 世界史の哲学講義 フナム・ゼールマン/著
12 美学講義 ヘルムート・シュナイダー/著
13 美学・芸術哲学講義 アンネマリー・ゲートマン=ジーフェルト/著
14 哲学史講義 ピエール・ガルニロン/著 フリードリヒ・ホーゲマン/著
15 ヘーゲル学派の講義 エリーザベト・ヴァイサー=ローマン/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
134.4
Hegel Georg Wilhelm Friedrich
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。