検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢社会における信託制度の理論と実務 

著者名 新井 誠/編集代表
著者名ヨミ アライ マコト
出版者 日本加除出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32482/25/0106579026一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100489949
書誌種別 図書
書名 高齢社会における信託制度の理論と実務 
書名ヨミ コウレイ シャカイ ニ オケル シンタク セイド ノ リロン ト ジツム
金融・信託業から医療・福祉・看護までの役割と機能
言語区分 日本語
著者名 新井 誠/編集代表
著者名ヨミ アライ マコト
出版地 東京
出版者 日本加除出版
出版年月 2017.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-8178-4379-1
ISBN 4-8178-4379-1
数量 16,338p
大きさ 21cm
分類記号 324.82
件名 信託法
内容紹介 医療・福祉・看護等との連携なくして、信託制度が高齢社会において実効的であることは出来ないのではないか。そのような視点から各分野の専門家が、信託制度の役割と機能について考察した研究会の成果をまとめる。
著者紹介 中央大学法学部教授・大学院法学研究科委員長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 高齢社会における個人信託制度の必要性 新井 誠/著
2 後見制度支援信託と専用口座について 澁谷 彰久/著
3 シンガポールにおける特定目的信託(Special Needs Trust)の機能 金井 憲一郎/著
4 高齢者財産管理承継における「家族のための信託制度」と「成年後見制度」 小林 徹/著
5 投資一任契約がある信託における受託者の責任 福井 修/著
6 民事信託(家族信託)の拡大に向けた考察 吉野 誠/著
7 家族信託の発展と金融機関の対応について 吉原 毅/著
8 高齢者の財産保護を目的とする民事信託の活用 伊庭 潔/著
9 「管理型信託」の再構成 金森 健一/著
10 高齢者の資産承継と信託の機能 伊東 大祐/著
11 信託を利用した高齢者の財産管理システム 安藤 朝規/著
12 民事信託における受託者の拡充 大貫 正男/著
13 高齢化した山間地域における交通ネットワーク確保と信託の活用 高橋 弘/著
14 後見と信託の融合による安全低コストなホームロイヤーサービス実現のための組織の構築 小此木 清/著
15 認知症支援における地域ネットワークの構築と看護職の役割 依田 純子/著
16 認知症高齢者の財産管理能力について 五十嵐 禎人/著
17 高齢障害者の財産管理について 河西 俊文/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 誠
2017
324.82
信託法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。