検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座憲法の規範力 第5巻

著者名 ドイツ憲法判例研究会/編
著者名ヨミ ドイツ ケンポウ ハンレイ ケンキュウカイ
出版者 信山社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32301/89/50106581196一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100491467
書誌種別 図書
書名 講座憲法の規範力 第5巻
巻次(漢字) 第5巻
書名ヨミ コウザ ケンポウ ノ キハンリョク
各巻書名 憲法の規範力と行政
言語区分 日本語
著者名 ドイツ憲法判例研究会/編
著者名ヨミ ドイツ ケンポウ ハンレイ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-7972-1235-8
ISBN 4-7972-1235-8
数量 14,287p
大きさ 22cm
分類記号 323.01
件名 憲法
各巻件名 行政法
内容紹介 第一線の憲法の研究者らが、憲法が経済・社会で果たしてきた現実的な存在意義を、ドイツ憲法学をベースに検討。第5巻は、憲法の規範力が多様な行政作用に対してどの程度及んでいるか、及ぶべきか等を検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 法治国家論の展開 平松 毅/著
2 行政裁量と憲法構造 三宅 雄彦/著
3 憲法の民主主義原理と行政計画の「受容」 高橋 雅人/著
4 行政に対する基本権上の保護請求権 武市 周作/著
5 行政訴訟と基本権保護 神橋 一彦/著
6 『警察』概念と憲法 甲斐 素直/著
7 警察による意図的救助銃撃の憲法的統制 嶋崎 健太郎/著
8 国家に対峙する「個人」の尊厳からの協働原則批判 藤井 康博/著
9 ドイツ再生可能エネルギー法の2016年改正でみる法律の留保の範囲 カール=フリードリッヒ・レンツ/著
10 財政への憲法の規範力 上代 庸平/著
11 青少年メディア保護州際協定における「規制された自主規制」 杉原 周治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
323.01 323.01
憲法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。