検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代法律実務の諸問題 平成28年度研修版

著者名 日本弁護士連合会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ
出版者 第一法規
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3204/67/160106595450一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100523948
書誌種別 図書
書名 現代法律実務の諸問題 平成28年度研修版
巻次(漢字) 平成28年度研修版
書名ヨミ ゲンダイ ホウリツ ジツム ノ ショモンダイ
叢書名 日弁連研修叢書
言語区分 日本語
著者名 日本弁護士連合会/編
著者名ヨミ ニホン ベンゴシ レンゴウカイ
出版地 東京
出版者 第一法規
出版年月 2017.7
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-474-05821-7
ISBN 4-474-05821-7
数量 5,1096p
大きさ 22cm
分類記号 320.4
件名 法律
内容紹介 平成28年度日弁連夏期研修の講義内容をまとめる。弁護士業務に関係する各種分野を幅広くカバーした、弁護士のための問題解決支援書。「民事法関係」「商事法関係」「刑事法関係」などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 二〇一五年民事判例一〇撰 山野目 章夫/著
2 民法(債権法)改正法案の重要ポイント 中井 康之/著
3 欠陥住宅紛争と弁護士実務 吉岡 和弘/著
4 中小企業の事業承継の基礎と今日的課題 幸村 俊哉/著
5 判例の読み方 山下 郁夫/著
6 民事訴訟法学の歴史的潮流と近時の民事訴訟判例の分岐点 高橋 宏志/著
7 民事立証技術 加藤 新太郎/著
8 控訴審・抗告審の実務 須藤 典明/著
9 裁判官が語る和解の実際 阿部 雅彦/著
10 ADRのカ・ク・シ・ン 斉藤 睦男/著
11 債権回収の実務 小林 和正/著
12 効果的な債権回収に向けた財産調査の実務とその理論的背景及び展望 小柳 茂秀/著
13 法人破産における申立代理人の役割と業務の進め方 野村 剛司/述 黒木 和彰/述 北古賀 康博/述
14 財産分与と離婚時年金分割 小島 妙子/著
15 遺言執行をめぐる諸問題 藤井 伸介/著
16 評議を見据えた弁護活動はどうあるべきか 若林 宏輔/述 村井 宏彰/述 山本 衛/述
17 公判前整理手続と証拠開示 菅野 亮/ほか述
18 主に被疑者段階における接見の注意点 井上 明彦/著
19 取調べ可視化時代の弁護実践 小坂井 久/著
20 情状弁護の新たな課題 岡 慎一/著
21 刑の一部執行猶予について 水野 英樹/著
22 改正行政不服審査法 宇賀 克也/著
23 最近の労働関係事件における諸問題及び留意点 内藤 裕之/著
24 労働基準監督官の実務 阿久津 拓也/著
25 弁護士業務にかかわる税務 後藤 洋次郎/著
26 民事裁判実務からみた弁護士倫理 加藤 新太郎/述 高中 正彦/述
27 近時の苦情・不祥事案件の傾向から学ぶ 山本 健司/著
28 倫理研修 市川 充/ほか述
29 倫理研修 川崎 尊義/ほか述
30 倫理研修 太田 宏樹/述 星加 美佳/述
31 倫理研修・利益相反に関する諸問題 石田 京子/述 当山 尚幸/述
32 電子データを証拠とする場合の法律実務 高橋 郁夫/著
33 意見の伝え方 葉山 さつき/述 橋詰 京美/述
34 困難依頼者への対応法 岡田 裕子/著
35 災害復興支援 津久井 進/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本弁護士連合会
2017
320.4 320.4
法律
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。